電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

77,676件中、79ページ目 1,561〜1,580件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.015秒)

先端半導体産業のあり方を技術経営の視座でみる(上) (2024/7/23 電機・電子部品・情報・通信1)

大阪大学招聘教授・日本工業大学大学院教授 岡本和也 東大院工学系研究科修了、米ハーバード経営大学院PMD修了。

東京医科歯科大学は産業ニーズの高いこの領域で、「DS人材育成プログラム」で7年ほどの実績がある。... (編集委員・山本佳世子) 各専門分野と掛け合わせるDSにおいて...

同市内の商業施設「アリオ上田」、上田女子短期大学、上田商工会議所などと連携する。

金属でつくったら素晴らしいという大学教授の声から、社員の卓越した技と品質管理の力で商品化したのだった。

「パリ・パラリンピックの関連イベントで車いすダンスを披露することになった」と目を細めるのは、東北大学教授の平田泰久さん。

法政大と工学院大付属中・高、高大連携協定 (2024/7/23 科学技術・大学)

法政大学と工学院大学付属中学校・高校は、高大連携に関する協定を結んだ。

山梨大、事業化コース新設 (2024/7/23 東日本)

山梨大学は、水素・燃料電池産業分野と医療機器産業分野の技術・知見習得のための人材養成講座に、それぞれ「事業化コース」を新設して受講生の募集を始めた。... 問い合わせは同大学学術研究部社会連携課...

【新潟】新潟工科大学は22日、スカイフォトサービス(新潟市中央区、大滝充司社長)と飛行ロボット(ドローン)に関する協定を結んだ(写真)。... 今後は大...

熊本大学の衛藤貫特任助教と中尾光善教授らは、老化細胞による炎症反応を促進する酵素「ACLY」を発見した。

ディーゼル並み出力実現 アネブル、水素噴射系で技術 (2024/7/23 自動車・モビリティー)

同プロジェクトではフラットフィールド(神奈川県厚木市)や東京都市大学などのグループが、現場で稼働している既販のトラックを水素エンジン車に改造する技術の開発に取り組んでいる。

産学連携や地域連携にも積極的に取り組むなど大学のあり方は変わりつつある。... そういう取り組みを大学として体系化しようとここ数年、模索している。... 高田学長によると全国の大学院の修士課程に進む理...

NTT物性科学基礎研究所の吉岡克将研究主任と熊田倫雄グループリーダーらは、東京大学と物質・材料研究機構と共同で、テラヘルツ(テラは1兆)の電気信号の位相や振幅を制御する技術を開発した。

相沢鉄工所、AIで鋼板キズ自動検査 26年度商品化へ (2024/7/23 機械・ロボット・航空機2)

事業期間は23年度から3年間で、元岩手大学准教授の明石卓也氏(現岡山大学教授)や、いわて産業振興センターなどと共同で開発を進めている。

この研究は東京大学医科学研究所との共同チームで取り組んでいて、複数の遺伝子が融合することで生じる複雑な変異といった、世界初の研究成果が学術誌に掲載されるなど有用性が認められている。

タイナテック、研究用ワイヤ放電加工機投入 (2024/7/22 機械・ロボット・航空機1)

試作加工用の低価格機を求める大学研究室ほか、自治体などが運営する試験機関などのニーズを掘り起こす。

近畿大学の学生と、東大阪の中小企業が協力してパッケージをデザインした商品が、2025年大阪・関西万博で展示される。

電気通信大学の鈴木和幸名誉教授による講演やQCサークルの事例発表なども行う。

青山学院大学陸上競技部長距離ブロック監督の原晋氏が講師となり、良い組織づくりや、良い人材づくりのポイントを語る。

従来は大手情報通信技術(ICT)企業や大学、地銀などが参加する閉鎖型のコミュニティーだった。

新設する「企業取引研究会」は東京大学の神田秀樹名誉教授を座長とし、中小企業経営者や大企業関係者、経済団体幹部などで構成する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン