[ ロボット ]

【電子版】中国の「ロボット革命」、世界経済のバランス調整に重しとなる恐れ

(2017/8/23 10:00)

  • 2016年の国別ロボット出荷台数予測で、中国は世界出荷の3分の1を占めるほど急速に伸びている(国際ロボット連盟など/ブルームバーグ)

  • 製造業従事者1万人当たりの国別ロボット数。中国は先進諸国に比べてまだまだ自動化レベルが低い(国際ロボット連盟/ブルームバーグ)

(ブルームバーグ)中国は他のどの国よりも多くのロボットを設置している。それが他のすべての国に影響を与える可能性がある。

昨年の出荷台数は27%増の約9万台と、1カ国としては過去最高で、世界全体の3分の1近くを占めた。国際ロボット連盟によると、2019年にはほぼ2倍の16万台に上る見通し。

ブルームバーグ・インテリジェンス(BI)の今週のリポートによると、こうした猛烈なペースは中国の賃金をまだ押し下げていないものの、世界経済に影響を与えかねないという。

自動化は生産性や輸出競争力を向上させるが、ロボット利用の増加によって国内の所得格差が拡大し、消費を損なう恐れがある。それが国外に波及する可能性もあるとエコノミストらは指摘する。

BIのエコノミスト、トム・オーリック、フィールディング・チェン両氏は、「自動化は供給の加速と需要の減少を通じて、中国の輸出主導型経済成長への依存を増幅し、よりバランスの取れた国内・世界経済への希望を脅かす恐れがある」と指摘した。

賃金の伸びは損なわれていない。BIが引用した中国家庭金融調査のデータによれば、高卒の国内製造業労働者の賃金は2010年から14年に53%増加した。

原題: China’s ‘Robot Revolution’ May Weigh on Global Rebalancing (抜粋)

(2017/8/23 10:00)

おすすめコンテンツ

ゴム補強繊維の接着技術

ゴム補強繊維の接着技術

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン