(2021/2/26 05:00)
タコツボ漁は、タコがツボから「出られない」のではなく「出たがらない」と漁師から聞いたことがある。狭いツボの中の密着感に安心感を覚え、外に出るのを嫌がる。貝類から進化した名残ともいわれる。
日本は学術から組織のあり方まで、あらゆる分野がタコツボのように孤立し、ヨコの対話が成立しにくい―。政治学者の丸山眞男が60年前に『日本の思想』で説いたタコツボ型文化は今も存在する。
新型コロナウイルス対策で学術分野のタコツボ型が弱点として露呈している。社会や経済への影響を最小化するには多様な分野の知が連携し、革新的な技術基盤を創出する必要がある。それをタコツボ型が妨げている。
科学技術振興機構(JST)は、戦略的創造研究推進事業CRESTコロナ対策臨時特別プロジェクトを始動した。物理学、数学、工学、有機化学、情報科学、ウイルス学、ゲノム科学などの研究者が集まり異分野融合でコロナに立ち向かう。
研究総括で日本医療研究開発機構研究開発統括推進室長の岩本愛吉さんは「タコツボは壊した方がよい」と意気込む。各分野の研究者が専門性や個性を活かしながら、結束力を発揮できる「組みひも型」が目指す姿だ。
(2021/2/26 05:00)
総合1のニュース一覧
- 26日の株価終値、1202円安 米長期金利上昇に警戒感(21/02/26)
- 河野ワクチン担当相、高齢者向け6月末に全国配送完了を表明(21/02/26)
- 宇宙開発の「夢」捨てず 宇宙開発協同組合SOHLA、抗菌グッズで資金調達(21/02/26)
- メイキコウ、テーブル昇降装置の生産能力15%増強 物流向け受注増に対応(21/02/26)
- 進化する港湾クレーン 三井E&Sマシナリー、燃料電池駆動で脱炭素化(21/02/26)
- コプレック、バリ取り・搬送工程にAI搭載ロボ 板金部品をピックアップ(21/02/26)
- 大日印、EV電池外装材を増産 新工場を6月稼働(21/02/26)
- にっぽん再構築 レジリエンス(10)東大阪市の中小 優れた“まち工場”に試練(21/02/26)
- 900℃で膨張しない合金、新報国製鉄が量産技術(21/02/26)
- 産総研、CO2からメタン合成 分離・回収の前処理不要(21/02/26)
- 産業春秋/タコツボ型文化の打破(21/02/26)