(2023/7/20 05:00)
このところ“DX疲れ”という言葉を耳にする。連日の記録的な暑さで、梅雨明け前にもかかわらず夏バテ気味の体と重なる。ともにこれからが本番なのに乗り切れるのか。
デジタル変革(DX)を進めないと「2025年の崖」から転げ落ちる。経済産業省が18年に出したリポートから、DXへの認識は高まった。当初、企業の反応は鈍かったが、コロナ禍のテレワーク対応が弾みとなり取り組みが活発となった。
ここに来て“疲れ”を訴えるのは成果が見えてこないため。データ化・オンライン化は進んだが“変革”による新価値創造に至っていない企業が少なくない。
この問題に対して三菱総合研究所は処方箋を示す。最高デジタル責任者の任命や担当部署の割り振りにより推進責任を明確化し、全社を巻き込んで各部署の課題を言語化すること。こうしたビジョンを策定することが成功のカギだと。
ある業界トップメーカーの責任者は、DX実現には人材確保・育成が不可欠で一朝一夕にはいかない。成果を出すには5年はかかると腹を据える。“崖”まであと1年半と迫るが、転落を防ぐことがDXのゴールではない。真の目的はそこに橋を架け、新たな世界に踏み出すことだ。
(2023/7/20 05:00)
総合1のニュース一覧
- 【早読み特選】みずほFG、新興向け「デッドファンド」月内新設 総額100億円、ユニコーン創出後押し(23/07/20)
- NTT東など3者、世界初のベニザケ陸上養殖に成功(23/07/20)
- 工作機械受注、1―6月期15%減 2年ぶり8000億円割れ 日工会(23/07/20)
- AIモデルで「空気抵抗」1分で予測 日産、精度と時間短縮両立(23/07/20)
- 鉄道が再生エネ会社と連携深化 西鉄、蓄電池事業に参入(23/07/20)
- 高確率で商談につなげる武器 ロボフル、中小製造業10万社のDBで見込み客抽出(23/07/20)
- J-MAX、本社工場の溶接ライン無人化 成果を内外に横展開(23/07/20)
- 東亞合成、R&D投資2割増 3年で160億円、川崎に新拠点(23/07/20)
- 変わる潮目 企業のトップに聞く(9)村田製作所社長・中島規巨氏(23/07/20)
- 機械工業デザイン賞IDEA、経産大臣賞にオークマ・牧野フライス(23/07/20)
- 産業春秋/“DX疲れ”の処方箋(23/07/20)