(2024/2/5 05:00)
日本マーケティング協会は34年ぶりにマーケティングの定義を刷新した。新たな定義では「価値共創」「ステークホルダーとの関係構築」「社会課題の解決」「持続的成長」がキーワードとなる。
従来の定義には「グローバルな視野」「顧客との相互理解」「市場創造」というワードがあった。新定義では、理解から共創や関係構築へ、視野を広げた先の解決へ、創造から持続へと掘り下げた。
マーケティングは1900-60年代「製品主義」、70-80年代「顧客主義」、90-2000年代「価値主義」、10年代以降「自己実現」と進化してきた。産業革命、大量生産・販売、インターネットの出現、自分にとって価値あるものを選ぶ現代へと、時代とともに役割が変化した。
定義刷新の背景には人工知能(AI)、IoT(モノのインターネット)、ビッグデータの発展がある。これらを用いた顧客分析は格段に高度化している。
マーケティングの現場では、役員クラスを最高責任者に据える企業が増えている。販売戦略にとどまらず経営戦略に組み込む動きだ。定義の刷新により、企業はマーケティングへの認識を一段と高め、長期停滞の日本経済を新たなステージに導きたい。
(2024/2/5 05:00)
総合1のニュース一覧
- 千代化・トヨタ、水電解システム開発 建造・量産技術を融合(24/02/05)
- 村田製、島根・出雲にMLCC新工場 470億円投資(24/02/05)
- 1月の景気DI、0.7ポイント減 4カ月ぶり悪化 帝国データ調べ(24/02/05)
- エフピコ、透明容器のリサイクル拡大 選別にAIシステム導入(24/02/05)
- キョウワ、ベトナムでの食品機械 保守強み(24/02/05)
- 渡辺鉄工、回転テーブル×ロボで生産性向上(24/02/05)
- 住友精密、空冷装置で協業 新興とDC向け商用化(24/02/05)
- タムラ製作所、メキシコで電子部品倍増 風力・太陽光発電向け(24/02/05)
- ユアサ商事、導入安価な搬送機 ピッキング効率化(24/02/05)
- リケジョneo(255)丸東産業・楳原紗里菜(うめはら・さりな)さん(24/02/05)
- 産業春秋/34年ぶりマーケティングの定義刷新(24/02/05)