(2024/9/11 05:00)
最難関の作業工程がスタートした。東京電力は10日、福島第一原子力発電所2号機で、溶け落ちた核燃料(デブリ)の試験的な取り出し作業に着手した。順調なら2週間後に最初のデブリ3グラム以下を取り出すという。
2011年の東日本大震災を受け、1―3号機で炉心溶融(メルトダウン)が発生。デブリは3基で計880トンあると推計される。3グラムは耳かき程度の量だが、今後の本格的なデブリ除去には不可欠な作業となる。
デブリの硬度や成分を分析することで、効果的な取り出し方法や安全な保管方法などを検討することができる。廃炉作業のスピードアップにもつながるだけに、3グラム採取は慎重に行いたい。無論、作業は安全最優先だ。
政府と東電が掲げる廃炉工程が第3期に入る。第2期は処理水の海洋放出や、デブリ取り出し装置の開発に取り組んできた。第3期は2号機デブリの試験的な取り出しと本格的な取り出しを予定する。
デブリの取り出しはすでに3年近く遅れ、8月22日に予定していた取り出しも準備段階のミスで延期されていた。政府・東電は2051年までの廃炉完了を目指す。1歩を踏み出した難作業の歩みを確実に進め、「その日」に近づきたい。
(2024/9/11 05:00)
総合1のニュース一覧
- 【早読み特選】阪大、3Dプリンティング技術で研究拠点(24/09/11)
- クボタ、米アグリテック系スタートアップを買収(24/09/11)
- 人型ロボに搭乗して操縦体験 ムーブロットが期間限定イベント(24/09/11)
- SCREENHD 彦根事業所、半導体装置生産棟 相次ぎ新棟(24/09/11)
- 一貫製造、現場の「癖」に適応 楠精工の熱間鍛造プレス用ダイホルダー(24/09/11)
- インタビュー/愛工舎製作所社長・牛窪洋光氏(24/09/11)
- 工作機械、米でサポート拡充 顧客ニーズ即応(24/09/11)
- 未来を描く半導体装置 トップに戦略を聞く(3)KOKUSAI ELECTRIC社長・金井史幸氏(24/09/11)
- 技能五輪国際大会/技能五輪、開幕 69カ国・地域1360人競う(24/09/11)
- 産業春秋/最難関「デブリ」取り出しに着手(24/09/11)
- おことわり/「変わる潮目2024 企業のトップに聞く」は休みました(24/09/11)