インタビュー/狭山金型製作所社長・大場総一郎氏 金属の高精密・微細加工生かし営業力強化

(2024/12/11 12:00)

  • 大場総一郎氏

狭山金型製作所(埼玉県入間市、大場総一郎社長)は、プラスチック部品の金型製作・射出成形などを手がける。精密で微細な加工を強みとし、1964年の創業以来、高い技術力や顧客のニーズ対応力が評価されてきた。2023年に社長交代を実行し、社内組織の若返りや営業力の強化などを進める。大場社長に強みとする技術や新たに挑戦する取り組みについて聞いた。

―60周年の節目を迎え、あらためて自社の製品や技術の強みをどのように認識していますか。

「創業以来培ってきた超精密で超微細な金型製作や射出成形ができるところだ。主に半導体・自動車・医療機器・コネクターなどの小物精密部品向けに、樹脂および金属粉末射出成形(MIM)用金型の試作・量産に対応している。0・1マイクロメートル(マイクロは100万分の1)単位まで制御できる数値制御(NC)研削盤や放電加工機、マシニングセンター(MC)など最高峰かつ最先端の設備を導入している。温度差による金属の変形を防ぐため、加工する部屋の室温を誤差プラスマイナス1度Cにキープするなど環境を整えている」

―社長就任から約2年が経過しました。

「最近は社内組織の改革やデジタル変革(DX)にも積極的に取り組んでいる。さまざまな部門(事業部)のリーダーやマネジャーに30代の社員を起用したり、クラウド名刺管理サービス『Sansan(サンサン)』を活用し情報をデジタルに置き換えて共有したりするようにした。これらの取り組みは営業力の強化につなげるためだ」

―販路の拡大も欠かせませんね。

「10年以上前から海外の展示会に出展し、新規分野を開拓している。特に当社の持つ『ゼロからイチ』への開発力・技術力が評価され、昨今は米シリコンバレーのスタートアップから医療用精密部品などの受注を獲得できた」

―今後注力したい点は。

「開発を通して磨いた技術力やノウハウ、精度の高さなどを武器に、営業力や提案力の強化に努めたい。ひと口にDXと言っても省人・省力化を目標とせず、その先に残る匠の技を価値ある日本の技術として対外的にも伝え、ビジネスにしていけたらと考えている」

(2024/12/11 12:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン