企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

感染症対策:人が触れる場所をアバターロボット “ugo” で紫外線除菌

(2020/5/26)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:Mira Robotics

感染症対策:人が触れる場所をアバターロボット “ugo” で紫外線除菌

オフィスビルや商業施設のドアノブやボタンなどにUV-C(紫外線)を照射し、日々の巡回で「ついで除菌」。



 アバターロボットの開発を手掛けるMira Robotics株式会社(本社:川崎市、代表取締役CEO:松井 健)では、接触感染の拡大防止策としてUV-C(紫外線)除菌機能を搭載したロボットハンドを新たに開発しました。オフィスビルや商業施設内の共用部にあるドアノブやエレベーターのボタンなどにUV-C(紫外線)を照射し、新型コロナウィルスを除菌、半自動で施設内の感染症対策を行います。

新型コロナウィルス感染症(COVID-19)が世界中で感染拡大しており、COVID-19との闘いが長期化する中で「Withコロナ」を想定した行動変容が求められています。

感染の仕方には、主に飛沫感染と接触感染に分けられ、飛沫感染は咳やくしゃみなどを吸引してしまうことによる感染で、いわゆる”3密”と呼ばれる閉鎖空間を避けることで感染リスクを減らすことができます。一方、接触感染は、ウイルスが付着している部分を触ったのち、口や鼻の粘膜から感染します。3密を回避したとしても感染者と同じ施設を利用していれば、ドアノブ、手すり、エレベーターのボタンや電気スイッチなど、不特定多数の人が触れやすい場所、いわゆる「ハイタッチサーフェス」を通して感染するリスクが潜んでいます。そして、この「ハイタッチサーフェス」を定期的に除菌することで施設全体の感染リスクを格段に下げることができます。

アバターロボット “ugo” を活用すると、警備・点検・清掃といった施設内での一部業務を、人と接触せずに遠隔操作で実施できるだけでなく、今回開発したUV-C(紫外線)除菌ハンドを搭載することで、日々の巡回移動の中で「ついで作業」として定期的に除菌を行うことが可能となります。

●次世代型アバターロボット「ugo(ユーゴー)」とは

"ugo"は2本のアームと高さ調整により遠隔で様々な業務を行うことができるアバターロボット。AIによる学習機能で同じ稼働条件下であれば自動モードも可能。従来の単純な遠隔操作ロボットと完全自動化ロボット双方の利点を併せ持つ次世代型アバターロボットです。
当社では、Withコロナ時代の到来によって省人化・自動化が一層求められているビルの保守・運営業務に対して、“ugo” を活用したビルメンテナンスサービスを開発しています。

■Mira Robotics株式会社 会社概要
多様化する生活スタイルに合わせたロボティクスサービスとして、アバターロボット、ロボットインテリジェンス、クラウド連携プラットフォームを開発・提供しています。メンバーは、エンベデッド・エンジニア、コンピュータビジョン・エンジニア、機構/意匠デザイナ、電気エンジニア、ロボットAI研究者(理学博士)で構成され、"SCALE OUT HUMAN POSSIBILITY"をミッションに、独自のテクノロジーを追求しています。

所在地 : 神奈川県川崎市高津区坂戸3丁目2番1号
設立  : 2018年
代表者 : 代表取締役CEO 松井 健
URL  : https://mirarobotics.io/
URL  : https://www.ugo.plus/
事業内容: 家庭用ロボット、業務用ロボットの企画、開発及び販売、ロボット・サービスの構築及び運営等

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン