企業リリース Powered by PR TIMES
PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。
(2022/1/31)
カテゴリ:商品サービス
リリース発行企業:株式会社技術情報協会
市場規模2160兆円以上!SDGsをふまえた未来戦略をどのように構築するか!17の目標と事業を結び付ける着眼点、将来ビジョンの策定と研究開発テーマへの落とし込み方!
株式会社技術情報協会(東京都品川区)は、2022年1月31日に新刊書籍「SDGsの経営・事業戦略への導入と研究開発テーマの発掘、進め方」を発刊しました。本書は購入前に試読することができます。ぜひご試読ください。
書籍の詳細な目次は下記URLから確認ください。
https://www.gijutu.co.jp/doc/b_2137.htm
体裁:A4判 676頁 定価:88,000円(税込) ISBN:978-4-86104-868-5
※大学、公設試験研究機関には割引制度(アカデミック価格)があります。詳しくはお問い合わせください。
第1章 SDGsとは何か?どのように経営に生かすべきか?
第1節 SDGsの基礎およびビジネス戦略への活用・推進のポイント
~経営、事業計画に落とし込むポイントとは~
第2節 SDGsをISO14001で回す
第3節 中小企業はSDGsにどのように取り組むべきか
第4節 パートナーシップで取り組むサステナビリティ経営
第5節 経済産業省・NEDOロードマッピング活動の進化とSDGsの達成に向けた活用の可能性
第2章 SDGsによるイノベーション創出の可能性とビジネスモデルの策定
第1節 SDGsによる企業イノベーションの方法
第2節 SDGs・ESGをめぐるルール形成とイノベー
ションの可能性
―持続可能性に貢献・配慮する研究開発に向けて
第3節 SDGs機会の特徴を踏まえたイノベーション型手法での社会課題解決
新事業・研究開発テーマ立案・推進方法
第4節 SDGsの経営、事業戦略への導入と研究開発テーマの発掘、進め方
SDGsの時代における企業経営の考察
第5節 企業に関連するSDGsを巡る最新動向と事業機会の獲得に向けたヒント
第3章 SDGsの経営、事業戦略への取り込み方と実施体制の構築
第1節 SDGs戦略策定と社内意識の高め方、商機の見出し方
第2節 SDGs時代の新開発・事業拡大のポイント
第3節 SDGsを本業として事業に取り入れる考え方及び手法について
~社会的インパクトマネジメントの活用~
第4節 VUCAの時代における「SDSsの視点」と「プラットフォーム技術活用の視点」に基づく
新商品・新サービスの効果的・効率的な事業化の方策
第5節 事業機会に向けた日本企業のSDGs達成の経営実践
第6節 「2050年ゼロ排出」時代に生き残るための企業戦略のポイント
第7節 島津製作所のSDGsの取り組みと社会課題解決の歴史
第8節 SDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けた富士通の取り組み
第9節 サラヤにおけるSDGs取り組み事例
第4章 SDGsと技術・R&D戦略の組み合わせ方、落とし込み方
第1節 OKIにおけるイノベーション・マネジメントシステムと研究開発の取り組み
第2節 旭化成グループにおけるSDGsと技術戦略、R&Dテーマでの対応
第3節 日清紡におけるSDGs経営に基づく研究戦略と新規事業開発
第4節 アサヒグループにおけるSDGs経営の基づくイノベーションの創出
第5節 東邦チタニウムにおけるSDGsの取り組みとイノベーションの創出
第6節 日本農薬グループにおけるSDGs経営への取り組みと技術戦略への落とし込み方
第5章 情報収集と解析によるSDGs関連技術の見える化と狙いどころ
第1節 SDGs関連情報の入手方法と新規事業テーマ探索への活かし方
第2節 SDGsのビジネス上の意義と特許情報による関連技術の見える化
第3節 特許&学術論文情報から読み解くSDGsの各ゴールと親和性の高い企業・研究機関・技術
第6章 自社のコア技術を活用したSDGs関連新事業テーマの創出と進め方
第1節 サスティナブル発想で生み出すイノベーション
第2節 アズビルにおけるSDGs視点での技術開発テーマの発掘とその進め方
第3節 SDGsを見据えた研究開発(R&D)のテーマ選定と組織について
第4節 三菱ケミカルにおける「KAITEKI」の実現に向けた新規研究開発テーマの発掘とその進め方
第5節 ダイセルにおけるにおけるコア技術を活かしたSDGs関連新技術の創出
第6節 コーティング用添加剤でのSDGsへの取り組み
第7節 コーセーにおける新たなSDGsに対する化粧品研究『SDGx』の取り組み
第8節 ナノマテリアルをベースとしたSDGs関連の研究開発テーマの創出
第9節 花王におけるSDGsを考慮した包装容器の設計・開発 内山 卓己
第10節 サラヤにおけるSDGs視点のR&D
第7章 大学、公的研究機関におけるSDGsの取り組みと産官学連携の進め方
第1節 SDGsとイノベーション・マネジメントシステム(IMS)国際標準規格ISO56000シリーズに則した
第2節 JSTにおける「SDGsの達成に向けた共創的研究開発プログラム(SOLVE for SDGs)」の概要
第3節 東京農工大学におけるSDGs関連研究の事例と社会貢献への支援
第4節 岡山大学のSDGs取り組み事例とオープンイノベーション
第5節 近畿大学におけるSDGsの取り組みと地域連携
第6節 関西大学におけるSDGs活動と産学連携の進め方
第7節 金沢工業大学SDGs推進センターにおけるSDGsと大学に求められる役割
第8節 長岡技術科学大学におけるSDGsの取り組みと産学連携
第8章 SDGs関連テーマの現状、課題と求められる開発テーマ
第1節 SDGs視点で見つめなおす新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対応
第2節 環境分野から考えるSDGsと求められる技術開発
第3節 SDGsと国際規格ISOの最新動向とビジネス活用の着眼点
第4節 SDGsをめざす超スマート社会~社会と技術が共進化する未来創造のために~
第5節 SDGs時代に求められるごみ対策とビジネスの着眼点
第6節 海洋プラスチックごみ,マイクロプラスチック問題の現状と今後ー国の施策と産業界の取組みー
第7節 SDGs実現と脱炭素化に向けた電化、セクターカップリング(仮)
第8節 SDGs時代のカーボン繊維リサイクルと今後の課題
第9節 持続可能な開発目標(SDGs)としてのポリ乳酸― 生分解性からスマートプラスチックへ ―
第10節 農業におけるSDGsの考え方、課題と求められる開発テーマ
第11節 CO2フリー水素の大量製造,低コスト化の技術動向
第12節 SDGs実現のための金属資源循環利用の方向性と課題
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。