企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

STマイクロエレクトロニクス、組み込みAI対応製品の開発を加速させるソフトウェア & ツール統合セット「ST Edge AI Suite」の提供を開始

(2024/7/4)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:STマイクロエレクトロニクス

STマイクロエレクトロニクス、組み込みAI対応製品の開発を加速させるソフトウェア & ツール統合セット「ST Edge AI Suite」の提供を開始

開発ツール / ソフトウェア / リソースを1ヵ所に集約し、あらゆる組み込みAI開発の起点として迅速かつスムーズな開発に貢献




多種多様な電子機器に半導体を提供する世界的半導体メーカーのSTマイクロエレクトロニクス(NYSE:STM、以下ST)は、組み込みAI開発ツールやソフトウェア、知見を集約し、よりシンプルで迅速なエッジAIアプリケーション開発に貢献する包括的なソフトウェア & ツール統合セット「ST Edge AI Suite」の提供を開始しました。

ST Edge AI Suiteには、組み込みAIアプリケーションの開発および実装簡略化に貢献するソフトウェア・ツールが統合されています。包括的なデータ収集から最終的なハードウェアへの実装まで、機械学習アルゴリズムの最適化および実装の両方をサポートし、幅広いユーザのワークフローを最適化します。

ST Edge AI Suiteでは、スマート・センサやマイクロコントローラ(マイコン)、マイクロプロセッサまで、幅広いST製品に対応する開発ツールが提供されます。今後発表される予定のAIアクセラレータ搭載マイコン「STM32N6シリーズ」にも対応しています。

STのエグゼクティブ・バイスプレジデント、最高イノベーション責任者 兼 システム・リサーチ & アプリケーショ ン ジェネラル・マネージャであるAlessandro Cremonesiは、次のようにコメントしています。「ST Edge AI Suiteは、組み込みAI開発の新たな起点として、STのウェブサイトから利用することができます。想像力豊かな今日のイノベータが、私たちを取り巻く世界をインテリジェントで自律的かつ効率的に検出・推論・応答できる次世代のスマート機器を実現する助けとなるでしょう。ST Edge AI Suiteには、モデルやデータ・ソース選択の簡略化、迅速かつ簡単なツール選択、最適化とベンチマーキング、コードとライブラリの自動生成といった機能が含まれています。これらすべてを1つの統合フレームワークで活用できるため、よりシンプルな開発の実現に貢献します。」

ST Edge AI Suiteは、複数のハードウェア・プラットフォームで動作するため、データ・サイエンティストや組み込みソフトウェア開発者、ハードウェア・システム・エンジニアなど、さまざまなユーザのニーズに対応します。

また、各種オンライン・ツール(ST Edge AI Model Zoo、ST Edge AI Developer Cloudなど)に加え、任意のハードウェア・プラットフォームにおけるデータ・チューニングや、モデル最適化用のデスクトップ・ツールにシームレスにアクセス可能です。これらのツールには、機械学習ライブラリ自動生成ツール「NanoEdge AI Studio」や、それぞれのSTM32製品 / MEMS慣性センサ / 車載用マイコン「Stellar」に対応してモデル最適化ができるSTM32Cube.AI / MEMS Studio / Stellar Studioなどが含まれており、いずれも無償で利用可能です。

ST Edge AI Suiteの発表に伴い、MEMS Studioには、AIアプリケーション向けの世界初の革新的技術である「ISPU NNモデル・オプティマイザ」および「MLC特徴量とフィルタの自動選択」機能が追加されました。

顧客採用事例

ST Edge AI Suiteに含まれるMEMS StudioやStellar Studioなどが組み込みAI開発の加速や簡略化に貢献した例として、Honeywell社、SOXAI社、およびHPE Group社における採用事例を紹介します。

Honeywell Fire社のファームウェア・アーキテクト 兼 組込みシステム・エンジニアであるIsrael Herrera氏は、次のようにコメントしています。「私たちは、センサを用いたエッジ・コンピューティングの領域においてSTが実現してきた革新的な進歩を高く評価しています。ST Edge AI Suiteで提供されるMEMS Studioは、STのさまざまなMEMSセンサ・モジュールを使用して短期間でテストを実施できる優れたソフトウェア開発ツールであることが実証されています。コード生成機能を利用してPoC(実証実験)を簡単に実現できました。また、MEMS Studioは、さまざまな独自の機械学習アルゴリズムやデータ解析アルゴリズムのテストにおいてもきわめて有用です。」

STのエッジAIセンサを採用したSOXAI社の代表取締役社長 兼 創業者である渡邉達彦氏は、次のようにコメントしています。「STから、世界初の組み込みAI機能搭載センサが発表された際、当社は開発中だったスマート・リング『SOXAI RING 1』の性能向上に向けて、すぐにこのセンサを採用しました。ST Edge AI Suiteで提供される機械学習コア用ソフトウェア・ツールのおかげで、この新技術を迅速に組み込むことができ、最小限の労力でセンサの性能を最大限に活用できました。当社の新しいSOXAI RING 1は、第1世代品と比較してバッテリ寿命が10時間以上延長されており、ウェアラブル技術における大きな革新となりました。」

HPE Group社の最高経営責任者(CEO)であるAndrea Bozzoli氏は、次のようにコメントしています。「HPEはSTと協力し、ST Edge AI Suiteに含まれるStellarマイコンとStellar Studioソフトウェアを活用することで、自動車業界の変革をリードしています。当社とSTの共同ラボであるPrometeo Joint Labにおける取り組みは、AIを活用して予知保全と制御システムを強化し、次世代の車載パワートレインのPoCを実現します。この協力による相乗効果は、電気自動車の性能向上だけでなく、より豊かなデジタル・コックピット体験を実現し、スマートで持続可能なモビリティの新たな標準を確立するでしょう。」

ST Edge AI Suiteは、ウェブサイト( https://www.st.com/content/st_com/ja/st-edge-ai-suite.html )からご利用いただけます。

STマイクロエレクトロニクスについて
STは、50,000名以上の従業員を擁し、包括的なサプライ・チェーンと最先端の製造設備を有する世界的な総合半導体メーカーです。約20万社を超えるお客様や数千社のパートナー企業と協力しながら、お客様のビジネス創出や持続可能な社会をサポートする半導体ソリューションの開発ならびにエコシステムの構築に取り組んでいます。STのテクノロジーは、スマート・モビリティ、電力エネルギー管理の効率化、クラウド接続型自律デバイスの普及を可能にします。STは、2027年までのカーボン・ニュートラル(スコープ1、2、および3の一部)の実現を目標にしています。さらに詳しい情報はSTのウェブサイト(http://www.st.com)をご覧ください。

◆ お客様お問い合わせ先
STマイクロエレクトロニクス(株)
マイクロコントローラ & デジタル製品グループ
〒108-6017 東京都港区港南2-15-1
品川インターシティA棟
TEL : 03-5783-8240

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

ゴム補強繊維の接着技術

ゴム補強繊維の接着技術

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン