企業リリース Powered by PR TIMES
PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。
(2024/7/8)
カテゴリ:商品サービス
リリース発行企業:株式会社リビングロボット
福島大学・日本大学工学部と共に、孤独な人々の心のケアを目指し、産学連携での共同研究による新しいロボットの可能性を広げる。
株式会社リビングロボット(本社:福島県伊達市、代表取締役社長:川内康裕、以降リビングロボット)は、福島大学共生システム理工学類および日本大学工学部と共に、人の感情やストレスの状態を読み取って動くペット型ロボットの開発に着手しました。
開発に当たり福島県の「産学連携ロボット研究開発支援事業」に採択されており、2027(令和9)年度の商品化を目指し、1人暮らしや孤独を抱える人の心のケアをはじめ、介護や保育の現場などでの幅広い活用を目標とします。
【背景】
現代社会における孤独の問題は深刻化しており、1人暮らしの高齢者や、働き盛りで人間関係に悩む人々の精神的支えとなる存在は、今まで以上に重要視されています。
そんな社会のニーズに応えるべく、福島大学、日本大学工学部との産学連携のもと、人の心に寄り添うロボットを開発することに着手しました。
【開発内容】
福島大共生システム理工学類の衣川潤准教授を中心に、リビングロボットと日大工学部が今春から研究を進めており、衣川准教授の研究室の学生がすでに開発した成果を活用する方向です。
センサーを使って持ち主の声や視線などから感情を読み取り、適切な反応を示すロボットにするの事を目標とし、ウエアラブル(着衣型)機器などで心拍数や瞳孔、声の特徴などを数値化し、前向きや後ろ向きなどの感情と結び付けてAIに学習させます。
読み取った感情に応じて猫のようにすり寄ったりかわいらしく鳴いたりできれば、持ち主に心理的な安心感や共感を与えることができます。
「癒やし」に適したロボットの形状も並行して探究しており、働く世代や独居世帯の高齢者、子どもら一人一人の年齢や性格に合わせて反応する「パーソナルロボット」として家庭に普及させたいと考えています。
リビングロボットは、「人の生活に寄り添う」というテーマで学習パートナーの「あるくメカトロウィーゴ」を商品化しており、より人の精神的な支えとなる機能にカスタマイズし、価格を現在の「あるくメカトロウィーゴ」の半額程度に抑えて販売する予定です。
開発に当たり県の「産学連携ロボット研究開発支援事業」に採択されており、3年間で支援を受けながら2027(令和9)年度の商品化を目指します。
衣川准教授は次のように述べています。
「子どもからお年寄りまで幅広い年代を支えるロボットをつくる事を目標としている」
また、リビングロボット代表取締役社長の川内康裕は次のように述べています。
「人の感情に寄り添うことは人間同士でも難しい。しかし互いに知恵を出し合って挑戦したい。」
リビングロボットについて
リビングロボットは、人とロボットが共に生き、成長する社会の実現をめざして、パートナーロボットおよび関連技術の開発をおこなうテクノロジー企業です。プログラミング教育における「あるくメカトロウィーゴ」の活用をはじめ、さまざま分野での社会実装への取り組み、国内外の技術系イベントにおける製品の出展など、事業の拡大と社会貢献をすすめています。あるくメカトロウィーゴ(C) MODERHYTHM / Kazushi Kobayashi本リリースのお問い合わせ先
リビングロボット
電話:050-8881-6955
Email:press@livingrobot.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。