企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

ロボットバリ取りセル「RDM-S(Robot Deburring Machine - Standard)」の販売を開始

(2024/9/13)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社スギノマシン

ロボットバリ取りセル「RDM-S(Robot Deburring Machine - Standard)」の販売を開始

株式会社スギノマシン(富山県滑川市、代表取締役社長:杉野良暁)はロボットバリ取り自動化セル「RDM-S」の販売を開始します。本商品は、9月18日(水)~9月20日(金)に東京ビッグサイトで開催される、ロボットの専門展示会「Japan Robot Week 2024」に出品します。



RDM-S
2種類のスピンドルモータ (ツインスピンドル仕様)













伸縮型フローティング機構付き スピンドルモータ (BRQ-EZ01)
傾動型フローティング機構付き スピンドルモータ (BRQ-EL02)











1.装置概要
「RDM-S」は7kg可搬の産業用垂直多関節ロボットの先端に、バリ取り用フローティング機構(※1)付きスピンドルモータ「BARRIQUAN」を最大2台取り付ける事ができる、ロボットバリ取りセルです。機械幅1000mmとコンパクトなので、一般的なバリ取り作業スペースに、人の替わりに設置する事ができます。



2.開発背景
昨今の製造業の人不足から手作業の自動化は喫緊の課題として進められています。バリ取り作業は危険かつ神経を使う作業であるため、特に人不足が顕著な作業です。バリ取り作業を自動化するにあたっては、ロボットとバリ取り用スピンドルモータを組み合わせた装置を用いるのが有効です。当社ではバリ取り用フローティング機構付きスピンドルモータ「BARRIQUAN」を2016年より販売し、多くのお客様と共にバリ取り自動化を行ってきました。
バリ取り作業では2種類以上の工具が必要となる場合も多いため、ロボットで自動化する際はスピンドルモータをツールチェンジャで交換する方法が一般的です。ただし、装置の大型化や設備停止の増加、ツールチェンジによりサイクルタイムが伸びる等の問題がありました。

そこで、軽量の「BARRIQUAN BRQ-EL02」を開発し、小型ロボットに2本のスピンドルモータを持たせた高速バリ取り加工を実現しました。

更に、当社が所有する装置設計技術とロボットバリ取り加工の知見を組み合わせ、小型ロボットバリ取りセル「RDM-S」を開発しました。


3.特長

1)わずか1人分のバリ取り作業スペースで自動化を実現!装置幅1,000mmのコンパクトセル


7kg可搬の小型ロボットに2本の「BARRIQUAN」をコンパクトに搭載できるため、装置幅1000mmにも関わらず、□250mmのワークを5面加工する事ができます。人がバリ取り作業していたスペースに、そのまま設置する事も可能です。
「BARRIQUAN」のフローティング機構がバリ取り加工中のロボットにかかる反力を吸収するため、剛性の低い7kg可搬の小型ロボットであっても十分な加工能力を有します。また、インデックステーブルによりワークを旋回させる事で、狭小スペースでの5面加工を実現しました。


2)サイクルタイム短縮&バリの対応力向上に貢献!ツインスピンドル仕様

2種類のスピンドルモータ (ツインスピンドル仕様)
搭載する「BARRIQUAN」は、伸縮型BRQ-EZ01と傾動型BRQ-EL02の2機種です。バリ取り研究所「デバラボ」(※2)にて加工テストを実施し、お客様の要望を満たせる組合せを、テスト結果と共に提案します。伸縮型はバリ取り仕上り面精度も良く、主に機械加工後のバリ取りに有効です。傾動型はワーク形状の追従性が高く、主に鋳物部品のパーティングライン除去に有効です。特性の異なる2つの「BARRIQUAN」を搭載することで様々な要望に対応できます。ツールチェンジはロボットハンドを回すだけで可能なため、スピーディーにバリ取りができます。




3)切粉堆積の対策
 除去されたバリが切粉となって機内に堆積すると様々なトラブルの原因となります。「RDM-S」は切粉が機内後方に流れる構造になっています。更にクーラント仕様オプションを追加する事で、クーラントによる切粉流しも可能です。

4.仕様等



本件に関する報道関係者からのお問合せ先
株式会社スギノマシン 精密機器事業本部 技術統括部 応用開発部 マーケティング課
武藤 TEL:(076)475-5112



用語・補足
※1 フローティング機構
工具をワークの形状にならわせる事で、ワークの削れ過ぎやバリの取り残しを防ぐ機構。
フローティング機構を用いたバリ取り工法=フローティング加工。


※2 デバラボ
2023年7月にスギノマシン掛川事業所に開設したバリ取りの研究を行う施設。
バリ取り加工テストの結果を基に自動化提案を行っている。



会社概要
■会社名:株式会社スギノマシン  
■代表者:代表取締役社長 杉野 良暁、代表取締役副社長 杉野 岳
■本社所在地:〒936-8577 富山県滑川市栗山2880番地
■TEL:(076)477-2555(代)    ■創業:1936年3月1日
■事業:高圧ジェット洗浄装置、超高圧水切断装置、原子力発電保守用機器並びに廃炉機器、湿式・乾式微粒化装置、ドリリング・タッピングユニット、マシニングセンタ、バリ取り自動化機器、拡管工具・装置、抜管装置、鏡面仕上工具、バイオマスナノファイバー、産業用ロボット等の開発、設計、製造、販売
■URL:https://www.sugino.com/




企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

図解よくわかる 実践!スマート農業

図解よくわかる 実践!スマート農業

原子力年鑑2025

原子力年鑑2025

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい物流現場改善の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい物流現場改善の本

カラー版 目で見てわかる 測定工具の使い方・校正作業

カラー版 目で見てわかる 測定工具の使い方・校正作業

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン