企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

美容師が代表取締役、美容系ベンチャー「LiME」が@cosme運営のアイスタイル社より7000万円を調達

(2018/2/7)

カテゴリ:経営情報

リリース発行企業:LiME株式会社

美容師が代表取締役、美容系ベンチャー「LiME」が@cosme運営のアイスタイル社より7000万円を調達

「@cosme」を運営する株式会社アイスタイルを引受先とした第三者割当増資により7000万円の資金調達を実施

「どんな人でも美を簡単に表現できる世界の創造」をビジョンに掲げ、美容師のカルテ管理サービス「LiME(ライム)」を提供するLiME株式会社は、「@cosme」を運営する株式会社アイスタイルを引受先とした、7000万円の第三者割当増資を実施したことをお知らせいたします。



■私たちの現在まで
美容師の労働環境は「長時間・重労働・低給与」が続いています。これらの原因となる美容業界の構造に疑問をもち、どうにか変えることはできないか?といった視点から現在の事業アイデアに至りました。

美容師個人に収益が流れにくい構造は、以下の2点で解決できると考えます。
・美容師の自立(オーナー兼美容師も含む)
・お客様が美容師を直接探せるプラットフォームの創出

これらの流れをつくる第一歩として、【美容師のカルテ管理アプリ「LiME」】のサービス提供を行なっております。
 
 
 
 



■これから
LiME inc.では今回調達した資金をもとに、LiMEアプリにて直接予約が受付けられる【予約受付機能】の開発を進めてまいります。
 
また、【素敵な美容師と直接出会えるサービス「STEKiNA」】の事業開発を進め、自分にあった美容師とパーソナルに繋がれるプラットフォームの創出を目指します。
  
 
  
  

★代表がヘアカット半額or無料でサービス中★
現役の美容師であるLiME代表の古木が、エンジニアの採用を目的としたヘアカットの半額or無料キャンペーンを行っております!ご興味のある方、ぜひご連絡お待ちしております!

◆カット半額:勉強させてくださいキャンペーン
【ベンチャー起業家】【エンジェル投資家】

◆カット無料:インフルエンサーキャンペーン
【フォロワー10万人以上のインフルエンサー】

◆カット無料:求人キャンペーン
【フルスタックエンジニア】【iOSエンジニア】【Clojureエンジニア】
 
 
ご連絡・予約はこちら!
TwitterでDM! https://twitter.com/limehair_kazuma
Facebookでメッセージ!https://www.facebook.com/kazuma.furuki
 

※サロンの場所は原宿となります。
※ベンチャー起業家は3000万以上のエクイティ調達を実施している方限定!
※フォロワー購入してる方などはインフルエンサーキャンペーンをお断りしております。
エンジニアさんはじめましての方のみとなります!   
  
  
  
 



■会社概要
【株式会社アイスタイル】
所在地:〒107-6034 東京都港区赤坂 1-12-32 アーク森ビル 34 階
上場市場:東証一部・コード番号3660
設 立:1999年7月27日
資本金:34億8,200万円
代表者:代表取締役社長 兼 CEO 吉松 徹郎
事業内容:美容系総合ポータルサイト@cosmeの企画・運営、関連広告サービスの提供
 
 
 
【LiME株式会社】 http://limehair.jp/corp/
社名:LiME株式会社
代表:古木数馬
設立:2014年8月
資本金:9302万円(資本準備金含む)
所在地:東京都新宿区新宿6-7-1
従業員:12名(業務委託含む)

<提供サービス>
・美容師のカルテ管理をスマホで便利に!LiME http://limehair.jp/
・LiMEと連携してサロンの皆で予約表共有!LiMEsalon http://limehair.jp/salon/
・一生付き合える美容師に出会おう!STEKiNA https://stekina.com/

<本件に関する問い合わせ>
LiME株式会社 代表 古木数馬
mail:kazuma@limehair.co

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン