[ エレクトロニクス ]

サムスン危機、部品警戒−「ノート7」製販中止

(2016/10/13 05:00)

  • 爆発したサムスン電子の「ギャラクシーノート7」(韓国・光州北部警察提供・AFP=時事)

韓国のサムスン電子が、最新型スマートフォン「ギャラクシーノート7」の生産・販売を中止した。同社は発火問題が発覚後、早々に原因を電池として無料の回収・修理(リコール)を実施して幕引きを図ったが、交換後の製品でも発火が相次ぎ、原因を特定できないまま生産・販売中止に至った。今後、同社のスマホ販売やサプライチェーンへの影響が懸念される。(梶原洵子、渡辺光太)

【半導体下支え】

12日付の韓国紙・中央日報はサムスンについて、全世界で販売した180万台の交換や払い戻しなど直接的損失だけで少なくとも3兆ウォン(約2800億円)に上ると報じた。

ただ、足元の業績は半導体部門が下支えしている。野村証券は生産・販売中止が公表される前の11日のリポートで、300万台強の廃棄や1600万台の出荷がなくなる最悪のシナリオでも、2017年12月期決算は堅調と予想。今後はブランドイメージの悪化やサムスン離れを抑えられるかが焦点だ。

そのためには、徹底した原因究明が第一歩だ。対応が後手後手に回ったこともあって、サムスンに向けられる市場の目は非常に厳しい。同モデルの機能や製品自体の評価は高いだけに、エレクトロニクス業界に詳しい長内厚早稲田大学教授は「拙速な対応をせず、地道に製品開発をすべき」とする。

【根本的な問題】

国内電子部品各社もノート7の発火問題を注視している。各社はハイエンド機で付加価値も高いノート7の販売に期待していたが、サプライヤーにとって同商品の生産・販売停止による影響は避けられそうもない。また不具合の原因によっては賠償の発生などもありうる。

リコール後の新製品で発火した事実は、電池を発火原因とするサムスンの説明に矛盾する。電子部品メーカーからは「ここまでくると根本的な問題があるかもしれない」(コンデンサーメーカー幹部)との声も出ている。

最近のスマホは大容量電池に急速充電するため、電池への負荷が大きい。負荷が電池の許容範囲を超え、発火事故が起きる場合もある。長内教授は「今回も電池と充電回路いずれかの問題と言うより、双方の相性が悪かったと考えられる」と指摘する。

サムスンはノート7に自社の電子部品を搭載しており、「サムスン製品の回路設計や組み立て工程が不明瞭なため、サプライヤー側で原因を想定しきれない」との声もある。リコール後の不具合はそれ以前と異なり、TDKの子会社の香港アンプレックステクノロジー(ATL)製バッテリーの不具合と指摘する一部報道もあり、情報は錯綜(さくそう)している。

【再度試験依頼】

電子部品の組み立て工程で不具合が見つかった場合、モジュールを納めるサプライヤーに部品の品質試験などが再度依頼される。そのため品質の担保や責任は複雑化し、個々の契約で大きく違うという。ATLの親会社のTDKは、コメントできる段階ではないとしながらも「影響はある」と警戒を強めている。

(2016/10/13 05:00)

関連リンク

総合3のニュース一覧

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン