[ オピニオン ]

産業春秋/災いを転じて連携となす

(2017/8/10 05:00)

先週来、葉物野菜の値上がりが目立つ。自宅近くのスーパーのレタスには前の週の倍の値札がついていた。大雨を降らせつつ列島を縦断した台風5号の影響で今後、農産品の供給がさらに不安定になる懸念がある。

“数十年に1度の大雨”といった表現が珍しくなくなった昨今。異常気象で思い出すのは昨年、北海道を襲った台風10号によるジャガイモ不足だ。店頭からポテトチップスが姿を消し、サラダや総菜メーカーなどは対応に追われた。

品不足になれば調達コストが上昇する。ここ数カ月でみても輸入製品が主力の乳製品、オリーブ油などが値上がりしている。干ばつや大雨による農産物の不作、中国や新興経済国の購買需要の増加、そのどちらも原因だろう。

ポテトチップス騒動の際、メーカーは全国のあちこちでジャガイモ確保に走り、ようやく生産は回復に向かっていると聞く。生食用を重視し、加工向け出荷を渋っていた農家も、継続的に買ってくれるならばと協力した。農家と企業との新たな“連携”が始まっている。

農家と長期契約を結び、天候不順による品不足時でもさほど影響を受けなかったサラダメーカーもある。品不足は加工側と生産側が信頼を築く好機かもしれない。

(2017/8/10 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン