産業春秋/2019年の漢字

(2019/11/29 05:00)

まもなく師走。毎年恒例の「今年の漢字」の応募が12月5日まで受け付けられている。今年の世相を反映するのに最もふわさしい漢字は何なのか、考えてみた。

まず一番に思いつくのは「令」だ。新天皇即位で国の元号が「令和」となった。御代替わりの一連の儀式は、日本の歴史と伝統の深さを実感させた。さらに、韓国をホワイト国から除外して大騒ぎとなった制度の根拠である「輸出貿易管理令」にも使われている。

国中が熱狂したラグビーワールドカップからは、ワンチームの「一」や海外チームまでもが観客におじぎをした「礼」が浮かぶ。ゴルフの全英女子オープンで優勝し、スマイリングシンデレラとして脚光を浴びた渋野日向子にちなんだ「渋」や「笑」。

5年半ぶりに引き上げられた消費税は「税」やポイント還元の「還」あたりか。そういえばポイントは漢字で何と書くのだろう。キャッシュレス決済を含め、漢字にしづらい言葉も増えた。

昨年は「災」が今年の漢字だった。残念ながら今年も大規模風水害が東日本を中心に全国で猛威を振るった。過去に例のない災害が頻発する時代。毎年「災」が選ばれることだけはごめんだ。今年の漢字は、12月12日に京都・清水寺で発表される。

(2019/11/29 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン