産業春秋/大統領候補の高齢化

(2020/3/9 05:00)

77歳VS78歳−。米大統領選の民主党候補の対決だ。世界最大の経済大国のトップになりうる候補者たちが高齢化している。共和党候補の現職トランプ大統領も73歳と、若くない。

高齢化の背景に、外務省幹部はオバマ前大統領の功罪があると指摘する。国政での経験を十分積まずに40代で大統領に就任。スピーチは素晴らしかったが、任期中に所得格差は解消されず「チェンジ」は実現しなかった。その失望感が高齢候補を後押ししていると見る。

上智大学の前嶋和弘教授は「ラベリング効果がある」と指摘する。高齢候補はサンダース上院議員なら「民主社会主義者」、バイデン前副大統領なら「中道派」など“色”がある。それがわかりやすく、有権者にとって選びやすい。

また前嶋教授は候補者が第二次世界大戦後の米国のベビーブーム世代にあたり「熾烈(しれつ)な大統領選の競争に打ち勝つずぶとさを備えていることも関係しているのでは」と見る。

日本では社長の平均年齢が59・9歳と還暦に近づき、事業承継が社会問題だ。企業経営も容易ではないが、世界最大の経済大国のかじ取りはさらに難易度が高い。後期高齢者から挑戦する人たちを見ていると、経営に適齢はないのかもしれないと感じる。

(2020/3/9 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン