産業春秋/伊勢湾台風と台風10号

(2020/9/4 05:00)

1959年(昭34)9月26日の夕刻、紀伊半島に上陸した「伊勢湾台風」は、台風災害として明治以降最悪の死者・行方不明者数5098名を出した。高潮被害に見舞われた三重、愛知の被害は特に甚大だった。

政府は、この台風を契機に「災害対策基本法」を制定。省庁や自治体ごとにばらばらだった災害対策を、一元的に対応する体制を構築した。これが現代の防災対策につながっている。

伊勢湾台風に匹敵するとされる規模の台風10号が、6―7日にも沖縄や九州に最接近・上陸する懸念が出てきた。気象庁は「最大級の警戒が必要」と警告する。上陸の恐れのある地域は暴風雨への備えが必要だ。豪雨は全国に及ぶ危険もある。

事前の準備が重要だ。ハザードマップで自宅や事業所周辺のリスクを確認しよう。新型コロナウイルス感染症対策で、避難場所が変更になっているところもある。自身や家族に適切な避難場所を今のうちに検討したい。

伊勢湾台風のエネルギー量は1936年の室戸台風より小さかったのに、人的・物的被害は甚大だった。風水害を予測することは難しい。いまだ7月の豪雨の傷跡が残る九州などの被災地に、新たな被害が生じないよう祈る。

(2020/9/4 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン