産業春秋/世界アルツハイマーデー

(2020/9/21 05:00)

新型コロナウイルス感染症との戦いの中で、日本が世界に誇るべき取り組みの一つが、高齢者介護施設における死亡率の低さ。施設で介護に従事する人たちの献身的な努力のたまものだ。

残念だったのは、家族との面会が制限され、会えない日々が続いたこと。コロナ感染は高齢者には重大なリスクになるだけに、仕方がない対応だった。施設入居者には認知症を患う方も多く、症状を悪化させる事例もあったと聞く。

認知症は人間の活動をコントロールする脳の機能低下により、物忘れや判断力低下などの障害を起こす。なぜうまくいかないのか本人も分からないままだから不安が募る。実際に手を握ったり、話しかけたりすることが有効なのに、コロナ禍でそうした対応ができない状況が続いた。

このところ施設も面会を再開するようになってきた。ただ、人数に制限があったり、距離をとらなければならないなど、まだまだ制約も多い。

きょうは認知症の理解促進を目的に世界保健機関(WHO)などが決めた「世界アルツハイマーデー」。コロナで途絶えかけたふれあいを、少しでも取り戻したい。それは高齢者だけでなく、家族にとっても癒やしになるはずだ。

(2020/9/21 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン