産業春秋/ワクチン接種開始

(2021/2/8 05:00)

「スケジュールがビッシリで、それこそ寝る間も惜しんでます」―。政府は新型コロナウイルスのワクチン接種を、来週早々にも医療関係者を対象に始める。国内での正式認可をにらみつつ、関係者は準備に追われている。

数ある病院の中でも、厚生労働省に縁の深い国立系病院がトップバッターになる見込み。専用冷凍庫の搬入やワクチンの輸送方法の確認、医師らの接種順を前もって決め、ゴーサインを待つ。

急ぐには理由がある。最初に接種する数万人の医療関係者らに調査協力を求めるからだ。副反応の有無と過去の病歴などを比べ、高齢者や一般接種の指針づくりの参考にする。大規模な調査だが、わずか2―3週間で結果を出さなければならない。

実務ルールの策定も必要になりそう。一定の割合で発熱があるので職場の一斉接種はしない。あるいはワクチンは多人数分を一度に解凍し、一定時間内に使い切るため、都合のよい時間に合わせてうつことはできないなど、扱いに面倒なところも多い。

行政は、不慣れなことを手際よく処理するのが最も苦手。さまざまな混乱を覚悟する必要がありそうだ。非常時でも譲り合い、順番を待つ日本人の寛容さに期待したい。

(2021/2/8 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン