ガソリンなどの激変緩和措置、来年4月まで延長 総合経済対策原案

(2023/10/24 17:00)

政府が近く決定する総合経済対策の原案が24日、明らかになった。政府が同日、与党の政務調査会に提示した。2023年末に期限を迎える燃料油価格と電気・都市ガス料金の激変緩和措置を24年4月末まで延長する方針などが盛り込まれた。岸田文雄首相から与党に20日指示された所得税減税の検討については、与党の税制調査委会で議論し、経済対策に盛り込みたい考えだ。今後、政府・与党内で調整し、11月上旬にも経済対策を決定する方針だ。

判明した原案では、経済対策の基本的考え方として、変革を力強く進める「供給力の強化」と、不安定な足元を固め、物価高を乗り越える「国民への還元」の二つを「車の両輪」として位置付けている。物価高対策や持続的な賃上げの実現、国内投資促進などに向け、「予算、税制、制度・規制改革など、あらゆる政策手段を総動員する」としている。

激変緩和措置では、ガソリン価格の補助金を24年4月末まで延長する。電気・ガス料金の負担軽減措置については、現在の措置を24年4月末まで実施し、5月は幅を縮小する。

所得税減税をめぐっては、原案には「『デフレ完全脱却のための一時的緩和措置』として、税収の増収分の一部を公正かつ適正に『還元』する」と記載。具体的な減税の規模や期間などは盛り込まれなかった。与党では、定率での減税は高所得者を優遇するとして、定額の減税を軸に検討している。合わせて、非課税世帯向けに給付措置を講じる方向だ。26日に政府与党政策懇談会を開催し、与党の税制調査会で所得税減税の議論を加速させる考えだ。

(2023/10/24 17:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン