働き方相談/【Q】ウェブ会議での顔出し、どうする?

(2024/2/13 12:00)

【Q】ウェブ会議での顔出し、どうする?

当社はオフィス出勤を基本としつつ、リモートワークもできる環境を整えました。ただ、ウェブ会議でカメラをオフにする人がいます。一部の人たちからの不満が出ており、チーム間でギスギスした雰囲気が生まれています。どう対応していけば良いのでしょうか。

【A】話し合い、納得できるルール作りを

この問題を解決するには、チーム全体で話し合うことが第一歩です。カメラオンの利点(例:コミュニケーションが活性化しやすい、親近感がわく)と、オフにする理由(例:プライバシーやネットワークの問題)の両面を理解し、互いの立場を尊重することが重要です。この話し合いは、顔出しうんぬんということだけではなく、本質的には多様性の受容力を高めることにも関係しています。やり方が変わっても、なぜの部分を理解しないと、うまくいかないことが多いからです。デジタル変革(DX)においては意識や行動変容のための対話が大切です。

その上で、ウェブ会議のルールを作っていきます。それをみんなが知ることで、必要な場面で顔を合わせる機会を確保します。また、バーチャル背景やアバター(分身)などの機能を活用し、円滑なコミュニケーション環境を整備する手もあるかと思います。

注意したいのは、誰かを特別扱いすると他のメンバーが不利益をかぶったり、不満が出たりします。そのため、特定の人のためだけではなくて全員が享受できる権利を与えたり、ルールを決めたりすることが大切です。全員が納得できる形での共通認識とルール作りを通じて、ウェブ会議のコミュニケーションを活性化させましょう。

最後に、顔を出すかどうかにかかわらず、会議は成果を出すために行います。そのため、資料の事前配布や進行役決めなど、成果を出すための効率化や最適な方法を見つけ、実践していきましょう。

◇経営アドバイザー 飯田剛弘

ビジネスファイターズ 合同会社 CEO/マーケティングや海外関係の支援、チャットGPT・人工知能(AI)の活用の研修や経営層向けのアドバイザーやサロン運営も行う/中小機構やあいち産業振興機構でアドバイザー/著書に『令和上司のすすめ』(日刊工業新聞社)など7冊。

(2024/2/13 12:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン