電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

528件中、14ページ目 261〜280件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.01秒)

きょうの動き (2017/2/8 総合3)

■政治・経済■ ◇1月30・31日の金融政策決定会合の「主な意見」(8時50分、日銀) ◇2016年と12月の国際収支、1月の対外・対内証券売買契約(以上8時5...

東証1部上場企業の2016年4―12月期決算は、16年の円高の影響が重く、前年同期と比べ減収減益となる見通しだ。... 16年4―12月期は1ドル=105円前後と前年同期に比べ大幅な円高だった...

ドコモ、通信依存脱却急ぐ−コンテンツ・決済など拡充 (2017/2/7 電機・電子部品・情報・通信1)

16年4―12月期決算では同事業の営業利益が前年同期比約20%増の587億円に伸長。

きょうの動き (2017/2/7 総合3)

■政治・経済■ ◇衆院 予算委(8時55分) ◇閣議(時間、場所未定) ◇12月の景気動向指数速報(14時、内閣府)&#...

アマゾン・ドット・コムの10―12月期、売上高が最高 (2017/2/6 電機・電子部品・情報・通信)

米インターネット通販最大手アマゾン・ドット・コムの2016年10―12月期決算は売上高が前年同期比22・4%増の437億4100万ドル(約4兆9300億円)、純利益が55・4&...

16年4―12月期連結決算で、コマツは中国売上高が前年同期比20・1%増の579億円、日立建機も同11%増の395億円。日立建機は現地での16年度油圧ショベル需要を10月時点と比べて3...

きょうの動き (2017/2/3 総合3)

■政治・経済■ ◇12月19・20日の金融政策決定会合議事要旨(8時50分、日銀) ◇衆院 予算委(9時) ◇マティス米国防長官来日&#...

米フェイスブックの16年10―12月期、純利益35億ドルで過去最高に (2017/2/3 電機・電子部品・情報・通信1)

米フェイスブックが1日発表した2016年10―12月期決算は、売上高が前年同期比50・8%増の88億900万ドル(約1兆円)、純利益が約2・3倍の35億6800万ドルとなった。...

ソニーは3日発表の4―12月期決算に、映画分野で1121億円の減損を計上する。

きょうの動き (2017/2/2 総合3)

■政治・経済■ ◇1月のマネタリーベース(8時50分、日銀) ◇衆院 予算委(8時55分) ◇参院 外交防衛委(10時&...

米スプリントの10―12月期、赤字幅縮小4億7900万ドル (2017/2/2 電機・電子部品・情報・通信1)

米携帯電話大手スプリントは31日発表した2016年10―12月期決算は純損益が4億7900万ドル(約540億円)の赤字となり、赤字は前年同期の8億3600万ドルから縮小した。... 1...

米アップルの10―12月期、4四半期ぶり増収−アイフォーン好調 (2017/2/2 電機・電子部品・情報・通信1)

【シリコンバレー=時事】米アップルが31日発表した2016年10―12月期決算は売上高が前年同期比3・3%増の783億5100万ドル(約8兆8400億円)、純利益が同2...

ファイザーの10―12月期、黒字転換 (2017/2/2 素材・ヘルスケア・環境)

米製薬大手ファイザーの2016年10−12月期決算は、純損益が7億7500万ドル(約880億円)の黒字となった。

【シリコンバレー時事】米アップルが31日発表した2016年10~12月期決算は、売上高が前年同期比3・3%増の783億5100万ドル(約8兆8400億円)、純利益が2...

きょうの動き (2017/2/1 総合3)

■政治・経済■ ◇衆院 予算委(8時55分) ◇石油製品価格調査(14時、資源エネルギー庁) ■産業・企業■ ◇小林喜光経済同友...

ソニーは30日、2016年10―12月期連結決算で、映画事業で発生した減損1121億円を営業損失として計上したと発表した。... 17年3月期の連結業績見通しで映画事業は売上高9100億円、営業利益2...

きょうの動き (2017/1/31 総合3)

■政治・経済■ ◇12月の労働力調査▽12月の家計調査(以上8時半、総務省) ◇12月の有効求人倍率(8時半、厚労省) &#...

東芝は半導体メモリー事業を3月31日をめどに分社化する。... 人事の諮問機関である指名委員会で議論し、2016年4―12月期決算と合わせて早ければ2月14日に発表する。

東芝は27日会見を開き、NAND型フラッシュメモリーとSSDを含む半導体メモリー事業を、3月31日をめどに分社すると発表した。... 一方、米原発事業の損失額や中長期の資本増強策などについては、2月1...

米キャタピラーの10―12月期、純損失が拡大 (2017/1/30 機械・ロボット・航空機2)

【シカゴ=時事】米建設機械大手キャタピラーが発表した2016年10―12月期決算によると、純損失が11億7100万ドルと、前年同期の9400万ドルから拡大した。... 17年12月通期の業績予...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン