電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

531件中、17ページ目 321〜340件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

分電盤に設置した「生活パターンセンサー」は、家電ごとに異なる高周波電流を検出し、家庭内で使う電力のピークシフトや蓄電・蓄熱も行う。

JX日鉱日石エネルギーの木村康社長は細胞培養用培地や不織布「ミライフ」、潜熱蓄熱材「エコジュール」など“技術立脚型”の機能品に期待。

そこで必要になるのが蓄熱システム。... 現在は水や氷で蓄熱するケースが一般的だが、最近はより効率の高い蓄熱材も登場した。... ヒートポンプ・蓄熱センターによると、空調だけで蓄熱システムによるピーク...

今夏には天気予報に基づき翌日の熱負荷と太陽光発電量を予測し、夜間に蓄熱・蓄電したエネルギーを適切な時間に放出することで、前シーズンに比べ38・2%のピークカットを達成した。今冬は電力需要が少な...

そのため、排気を燃やしてVOCを分解する蓄熱燃焼式ガス分解装置(RTO装置)の導入を決定した。

高蓄熱性のヒーターを油槽の両端に設けて油温の低下も防いだ。

東京都練馬清掃工場光が丘分工場内にある発電所で、発電後の蒸気復水排熱(55度C)を熱源水として、蓄熱式ヒートポンプにより給湯用の60度Cと45度Cの温水、冷房用の7度Cの冷水による冷暖...

応募数61件のうち、部品大賞に輝いたのはJX日鉱日石エネルギーの「パラフィン系潜熱蓄熱材エコジュール」。

評価棟では自社の潜熱蓄熱材料を放熱パネル冷暖房システムに組み込み、エネルギー有効活用の実証試験にも使う。

【大津】大木工藝(大津市、大木武彦社長、077・549・1309)は、龍谷大学の青井芳史准教授らのグループと共同で炭素シートを採用した断熱・蓄熱型の壁紙「カーボンウェーブ」を開発した。...

ユニバーサルホーム(東京都中央区)は地面と床下の間に砂利を敷き詰めて蓄熱層を形成し、冷熱や温熱を吸い上げて冷暖房効率を高める「地熱床システム」で年間約1000棟の受注実績を持つ。...

「例えば夜間電力で蓄熱し、昼間のピーク時にその熱を使うことで、電力負荷を平準化できる。

かなや設計(東京都墨田区、金谷直政社長、03・3611・3559)は、地中熱を利用した蓄熱式放射冷暖房システムを開発、受注を始めた。

同プラントは蓄熱性が高い高温溶融塩を熱媒に採用する。

第1弾として有機導電性繊維を糸に織り込むことでタッチパネル操作ができ、蓄熱効果もある手袋「ホットタッチグローブ」を開発。

VOCは蓄熱燃焼炉などによる燃焼無害化(酸化分解)処理が一般的で「イニシャル(初期経費)、ランニングコストの両方で最低でも半分以下、数分の1にVOC対策費用を軽減し、二...

地下水の上流で注入した水は帯水層で蓄熱され、取水された段階で本来の水温より夏は冷たく、冬に暖かい水が得られる。

モノづくり日本会議と日刊工業新聞社は「2011年超モノづくり部品大賞」の最終審査会を終え、大賞にJX日鉱日石エネルギーの「パラフィン系潜熱蓄熱材エコジュール」を選出した。同部品はノルマルパラフィンの熱...

蓄熱材を併用すると昼に熱をため、夜は蓄熱材からの放熱でも発電できる。... 同社機械・システム事業本部の奥幸之介部長は「蓄熱材は蓄電池よりも安い」と利点を付け加える。 ... ビーム...

発熱や蓄熱などの機能性素材を使った商品にも注目が集まる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン