電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

10件中、1ページ目 1〜10件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

打ち上げられたアストロHは、観測装置の立ち上げや試験観測などを経て定常運用に入る。 アストロHの目的は宇宙の成り立ちと宇宙に潜む物理現象を解明することにある。.....

きょうの動き (2016/2/17 総合3)

■政治・経済■ ◇12月の機械受注(8時50分、内閣府) ◇日米航空交渉最終日 ◇自動車労組が春闘要求提出 ◇統合幕僚監部創設10周年記念式典(...

(冨井哲雄) アストロHの目的は宇宙の成り立ちと宇宙に潜む物理現象を解明することだ。... アストロHは軌道展開後の全長が14メートル、質量2・7トン。... H2A...

今週の予定 (2016/2/8 総合2)

▽1月28・29日の日銀金融政策決定会合「主な意見」 ▽12月と15年の毎月勤労統計(厚労省) ▽1月の景気ウオッチャー調査(内閣府)...

2016年 経済・産業 主な日程 (2016/1/1 総合2)

【1月】 1日(金)◇社会保障と税の共通番号(マイナンバー)制度で運用開始 4日(月)◇通常国会...

2月12日に打ち上げられる30号機では、X線天文衛星「アストロH」の搭載位置をかさ上げし、内部空間に低衝撃型衛星分離部を配置する。... 【H3‐打ち上げコスト半分に、発射作業時間半減】 &#...

最近では宇宙航空研究開発機構(JAXA)や米欧などの国際チームで手がけるX線天文衛星「ASTRO(アストロ)―H」に載せる検出器を開発。... 11年3月に発生した東日...

大きな共同研究事業はJAXAの次期X線天文衛星「ASTRO(アストロ)―H」に搭載する硬X線望遠鏡。短波長の硬X線を観測する望遠鏡は世界的にも珍しく、13年度に打ち上げる予定のアストロ...

波長の長い軟X線を観測する望遠鏡は多数あるが、硬X線望遠鏡は世界的にも珍しくアストロ―Hの目玉となる。... アストロ―Hプロジェクトには多数の研究機関、企業が参画しており名大は硬X線望遠鏡の開発・製...

JAXAが2013年に打ち上げる次期X線天文衛星「ASTRO(アストロ)―H」に搭載する軟ガンマ線検出器(SGD)や硬X線撮像検出器(HXI)で使う技術...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン