電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

122件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

学際生命科学東京コンソーシアムの設立趣意書では(1)4大学間の単位互換・研究指導(2)生命科学分野における専門・教養のカリキュラム・プログラムの開発と実施(3&...

キャンパスも近いことから、単位互換や図書館の相互協力も進めていく。 ... 想定している交流・協力事業は、教育では単位互換、集中講座・遠隔授業、共同の教育プログラム・教材開発、留学生の受け入れ...

これに伴い3大学は、単位互換制度の創設や教職員の交流に着手する。

具体的には2月18日に3市共同で出した大都市制度構想提言をもとに大都市制度の共同研究や政策提言を行うほか、単位互換制度や遠隔授業、教職員の合同研修などを実施する。

米国に留学する学生の奨学金制度充実や日米大学間の単位互換制度、9月入学の普及について大学や関係機関への働きかけを促した。

今後は複数教員の研究指導や単位互換で相乗りを図る。

ほかの社会科学分野でも同様の相乗効果を引き出すため、共同研究や単位互換、学術資料のデータベース(DB)化などを広く進めていく。

【前橋】群馬大学と足利工業大学は20日、学生の交流や夜間講座の単位互換などを柱とする教育研究交流の協定書を締結したと発表した。

09年4月から4大学間を遠隔授業システムで結び、大学院修士課程で単位互換を実施する。

学生の単位互換や教職員の交流などを行い、共同大学院開設への準備を進める。

教育・研究活動の発展を目指して、授業科目の相互履修や単位互換などを行う。

単位互換制度の創設、プロジェクト研究やシンポジウムの共同実施につなげる。... 単位互換制度以外の取り組みも、必要と判断すれば、随時、行っていく方針だ。

共同研究の推進だけでなく、将来は、単位互換や教職員の人事交流につなげていきたい考えだ。

(編集委員・山本佳世子) これまで各大学は、学部は124単位(大学院は30単位)以上という要件を満たすだけの科目数を、それぞれそろえる必要があった。例えば一般的...

原案は参加国に属する学生や研究者の留学、情報交換の枠組み構築、大学間の単位互換、共通カリキュラムの開発、共同研究開発を進めることなどが柱。

筑波大の人文・文化学群と早大の文学部、文化構想学部とそのうえの両大学大学院が連携し、単位互換などを行う。

慶応義塾大学経済学部と東京工業大学工学部は、文理・私立国立の枠を越えた単位互換を4月から始めた。2―4年生が最大30単位まで相手学部の授業科目を履修し単位化することが可能になる。... 単位互換の対象...

単位互換などはすでにやっているが、距離が遠いと、本質的な取り組みになりにくい。

また単位互換、インターンシップ制度の充実に取り組む。

心理学や科学技術コミュニケーションの実績に加え、医学部との単位互換や病院実習を整備して実施。... 体系的な知識・技術習得のプログラムで、総時間数120時間(8単位相当)以上などを条件...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン