- トップ
- 検索結果
記事検索結果
86件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)
【京都】ロームは窒化ガリウム(GaN)デバイスを高速駆動できるゲートドライバーIC「BD2311NVX―LB=写真」を発売した。... 今後、一般的な半導体...
【京都】ロームは5―10数インチクラスの中・大型車載ディスプレーの液晶バックライト向けに、従来品より消費電力を削減できる発光ダイオード(LED)ドライバーIC(写真)を...
(編集委員・錦織承平) ルネサスエレクトロニクスは25日、EVインバーター向けのSiC駆動用ゲートドライバーICのサンプル出荷を始めた。... 米...
三菱電機はインバーターシステムの部品数削減に寄与するパワー半導体駆動用IC「BSD機能内蔵600V耐圧ハーフブリッジドライバーIC」を4月1日に発売する。
液晶ドライバーICと違い、用途はさまざまにある。... ただ、国内では液晶メーカーの生産が減っていき、ドライバーICの需要も落ち込んだ。... 通鋭の副社長兼最高技術責任者(CTO)も...
東芝は、次世代の炭化ケイ素(SiC)パワー半導体を制御するドライバーICのワンチップ化に世界で初めて成功した。開発したICを使うことで、パワー半導体で発生するノイズを従来比で最大51&...
車の電動化において注力するのは、パワーデバイスと共にこの駆動に用いる絶縁ゲートドライバーICなどの周辺商品を、システムとして顧客に提案するための商品の拡充だ。
セイコーエプソンは同社初となる車載ディスプレーシステム向けセグメント液晶ドライバーIC「S1D15106」の量産を始めた。
鳥取工場は液晶パネルを生産する前工程が中心で、偏光板やドライバーIC、バックライトなどを装着する後工程の大半は中国と台湾の製造子会社で行っていた。
【京都】ロームは車載用ソケット型発光ダイオード(LED)ランプへ実装可能な小型サイズで、減電時も車メーカーが求める輝度を維持するLEDドライバーICを開発した。... LEDドライバー...
【京都】ロームは炭化ケイ素(SiC)パワーデバイスと駆動ICを、ウェブ上の仮想回路で一括検証できる電子回路設計者向けシミュレーションツール「ロームソリューションシミュレーター=...
従来のドライバーICで出力チャンネル数分が必要だった同回路用端子を一つに集約し、熱設計も1回で済む。 結果、抵抗回路や従来のドライバーICより基板面積が減らせる上、ICモジュールの観...
電子部品各社が自動車のヘッドライト関連に使われるレンズやIC、センサーなどの開発を活発化している。... ロームは配光可変機能を持つヘッドランプ向けにLEDドライバーICを開発中。サンケン電気は車の進...
ロームは電動化に伴いモーターの搭載数が増え、多種多様なモータードライバーICが必要になっていることから、同ICのラインアップの拡充を図っている。 ... 京セラが今月サンプル出荷を始...
ゲートドライバーIC、電源ICなどと組み合わせたSiCMOSFET評価ボードも展開する。
【京都】ロームは車載液晶バックライト用発光ダイオード(LED)ドライバーIC(集積回路)のラインアップを拡充した。3インチの小型から同12インチの大型液晶まで対応できる...
【京都】ロームは電気自動車(EV)などに搭載するインバーター(電力変換装置)制御に必要な「磁気式絶縁ゲートドライバーIC」を増産する。... EVの普及に合わせて、IC...