[ 科学技術・大学 ]

総務省・情通機構、IoT国際標準化へ EU研究機関と連携

(2016/11/10 05:00)

総務省と情報通信研究機構は、欧州連合(EU)の欧州委員会と情報通信技術(ICT)分野の研究開発と国際標準化に向けた活動で連携を強化する。欧州の研究機関とはこれまで、総務省の事業の一環で共同研究してきたが、IoT(モノのインターネット)やスマートシティー分野の欧州の推進団体や標準化機関とも協力する。日本の同様の機関と連携させ、特にIoT分野の国際標準化や実用化を加速する。

(藤木信穂)

総務省と経済産業省、民間企業で構成する日本の「IoT推進コンソーシアム」などと、欧州のIoT推進団体である「AIOTI」や「ハイパーキャット」などが協力する。

連携の第1弾として、10月に日欧共同で研究シンポジウムを開き、特別セッションを設けて、各団体が目的や活動内容を報告するなど、活動を始めた。

日本からは、IoT推進コンソーシアムの技術開発担当の作業部会である「スマートIoT推進フォーラム」のほか、「新世代M2Mコンソーシアム」など各種団体が参加。パネルディスカッションでは、IoT分野の課題について、日欧がそれぞれの特徴や強みを生かし、イノベーションや標準化、エコシステムの構築に共同で取り組む方針で一致した。

IoT推進コンソーシアムは10月、米国を中心とするIoTの推進2団体と提携している。これに続く形で、欧州の標準化機関とも連携強化を進める考え。

10月末に開いたスマートIoT推進フォーラムの技術標準化分科会では、「EUとの産学官連携をさらに強め、必要があればMOU(覚書)締結も検討する」とした。今後も、AIOTIやハイパーキャットなどとの連携をより深化させ、IoTの国際標準化に向けた活動を展開する。1年後をめどに、次回のシンポジウムを開き、成果を報告する。

AIOTIはフィンランドのノキアや、オランダのコーニンクレッカ・フィリップスなどがメンバーに名を連ねる。一方、ハイパーキャットは、BTグループやフレックスアイなどの英企業と教育機関が中心。日本からは富士通が参加している。

(2016/11/10 05:00)

関連リンク

科学技術・大学のニュース一覧

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン