- トップ
- エレクトロニクスニュース
- 記事詳細
[ エレクトロニクス ]
(2017/6/29 05:00)
東芝の半導体メモリー子会社、東芝メモリは28日、記憶素子を96層積み重ねた3次元(3D)構造のNAND型フラッシュメモリーを開発したと発表した。
容量は32ギガバイト(ギガは10億)。単位面積当たりのメモリー容量は64層品に比べて約1・4倍になる。2017年後半にもサンプル出荷をはじめ、18年の量産開始を計画する。
96層品の量産計画を公表するのは、東芝が初めて。データセンターやパソコン向けのソリッド・ステート・ドライブ(SSD)、スマートフォン向けなどに提案する。
64層品を生産している四日市工場(三重県四日市市)の第5製造棟、新・第2製造棟に加え、18年夏に完成する第6製造棟で量産する予定だ。
メモリー生産で協業する米ウエスタンデジタル(WD)も同日、96層3D構造NANDを開発したと発表した。
ただし東芝は同日、同社に対し訴訟を提起した。WDも東芝に対し訴訟を起こしており、両社の関係悪化がメモリー生産に影響を与える可能性もありそうだ。
(2017/6/29 05:00)
エレクトロニクスのニュース一覧
- 【電子版】北陸大雪/企業動静 村田製作所、きょう2拠点で操業停止(18/02/07)
- 【電子版】北陸大雪/企業動静 JDI、従業員出社できず工場生産7割(18/02/07)
- 【電子版】北陸大雪/企業動静 パナソニック、福井県の3工場を操業停止(18/02/07)
- リコー、M&Aに2000億円投入 18―19年度、商業・産業印刷を拡大(18/02/07)
- 明電舎、印生産「変圧器」逆輸入 20年度末めど開始(18/02/07)
- 三菱電機、価格10分の1のアレーアンテナ 20年にも実用化(18/02/07)
- FDK、50ボルト対応のDC/DC電源モジュール 世界最小クラス実現(18/02/07)
- 昨年のタブレット世界出荷、6.5%減の1億6350万台(18/02/07)