企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

ARエンタメ開発のGraffity、NTTコノキューデバイス社のXRグラス「MiRZA」のホームアプリのUI・UXデザインを担当

(2024/9/9)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:Graffity株式会社

ARエンタメ開発のGraffity、NTTコノキューデバイス社のXRグラス「MiRZA」のホームアプリのUI・UXデザインを担当

~ARのデザイン知見を生かした、3D空間上のUI・UXデザインを追求~

Graffity株式会社(代表取締役社長:森本俊亨、本社:東京都渋谷区、以下「Graffity」)は、株式会社NTT QONOQ Devices(代表取締役社長 堀 清敬、本社: 東京都千代田区、以下「コノキューデバイス」)が発売を予定している世界初、スマートフォンと無線接続するAR2搭載のXRグラス「MiRZA(TM)」※¹のホームアプリのUI・UXデザインを担当したことを発表いたします。




■ コノキューデバイス製XRグラス「MiRZA(TM)(ミルザ)」
XRグラス「MiRZA(TM)(ミルザ)」は、世界初、スマートフォンと無線接続するAR2搭載のXRグラスとなります。 本XRグラスは、企画から設計・開発、製造まで全てを国内で行っている"JAPAN MADE"のXRグラスとなります。




【主なMiRZAの特徴】
1. 軽量のメガネ型デザインで、かけやすさを重視
重量は電池搭載ながら約125gと軽量で、メガネに近い重量バランスや厚みを抑えた光学
レンズの採用により、長時間使用しても疲れにくい装着感を実現させました。

2. 世界初AR2搭載で無線によるスマートフォンでの操作が可能に
本XRグラスは、Qualcomm, Inc.(以下、クアルコム)のチップセットSnapdragon(R)※² AR2 Gen 1(以下、AR2)を世界ではじめて※³搭載したワイヤレスモデルのXRグラスです。スマートフォンと無線で接続し操作することで、有線のわずらわしさを解消しました。

3.高輝度・高画質で6DoFコンテンツを体験
約1,000nitsの際立つ明るさとFHD(1920×1080)の高画質で、はっきりと見える視環境の元、6DoFコンテンツ(現実空間の位置座標や物体を認識し、バーチャルなコンテンツをあたかも現実空間に存在するように配置できる)を体験いただけます。 ユーザの周囲360度すべてにWebブラウザなどのコンテンツを自由に配置でき、好みにあわせたサイズに調節することで、より効率的な作業や、快適な動画視聴が可能です。

■ XRグラス「MiRZA(TM)(ミルザ)」ホームアプリのUI・UXデザイン
Graffityは、2022年10月~2024年7月末にかけて、XRグラス「MiRZA(TM)(ミルザ)」ホームアプリのUI・UXデザインを担当させていただきました。

「MiRZA(TM)(ミルザ)」のホームアプリのUIは2種類あり、無線接続しているスマートフォンの種類により変化します。Graffityでは、2種類のホームアプリのUI・UXデザイン及びサウンドを制作させていただきました。

Graffityがこれまで培ってきたARにおけるUI・UXデザイン知見を生かし、コノキューデバイス社とともに、既存のスマートフォンのUI・UX体験にとらわれず、3D空間上のUI・UXデザインを追求いたしました。






■ XRグラス「MiRZA(TM)(ミルザ)」のアプリケーションを開発したいパートナーを募集
Graffityは、「収益性のあるAR新規事業を素早く実現」をコンセプトに、新規事業及びRD担当者向けに、ARサービスの開発と展開に特化し企画立案から収益性の高い新規事業の立ち上げ、さらには内製基盤を活用した開発・運用改善まで、素早くサポートする「Graffity AR Studio」を運営しています。
 

MiRZA(TM)(ミルザ)向けのアプリケーション開発は、Snapdragon Spaces SDKを利用する必要があります。Graffityは、Snapdragon Spacesの公式パートナーに選定されており、これまで培ったSnapdragon Spacesの開発知見を活かし、新規事業及びアプリケーション開発をスピード感を持って推進することが可能です。
 
▼お問い合わせはこちら
https://graffity.jp/ar_studio/consultation
 
Graffityは、今後もXRグラス「MiRZA(TM)(ミルザ)」のアプリケーション開発を推進して参ります。
 
※¹:「MiRZA(TM)(ミルザ)」は、コノキューデバイスの商標(商標登録出願済)です。
※²:Snapdragon及びSnapdragon Spacesは、 Qualcomm Incorporatedの登録商標です。Snapdragon及びQualcommブランドの製品は、Qualcomm Technologies, Inc. 及びその関連会社の登録商標です。Qualcommの特許技術は、Qualcomm Incorporatedによりライセンス供与されています。
※³:コノキューデバイス社調べ (2024年6月時点) AR2についてはこちらをご参照ください。
https://www.qualcomm.com/products/mobile/snapdragon/xr-vr-ar/snapdragon-ar2-gen-1-platform
※開発中につき、発売時に仕様を変更する可能性があります。

【Graffity株式会社概要】
Graffity株式会社は、「ARで、リアルを遊べ。」をミッションに、2017年に創業したARエンタメ企業です。これまでに、世界初の技術を使用したARシューティングバトル「ペチャバト」をリリースし、累計25万ダウンロードを突破、運用型ARシューティングバトル「Leap Trigger」を米国にリリースするなど、ARエンタメ業界の発展に寄与しています。現在は、C向けのプロダクト企画・開発の知見を活かし、AR技術に特化した新規事業の企画・開発・運用改善まで支援するスタジオ「Graffity AR Studio」を運営しております。実績として、NTT コノキュー社と連携し、ARアプリ「LOST ANIMAL PLANET」の企画・開発・運用を行っています。2024年にApple Vision Pro向けSpatialゲーム「Ninja Gaze Typing」、Spatialシューティングゲーム「Shuriken Survivor」の2作品リリースしております。

会社名:Graffity株式会社 / Graffity Inc.
所在地:東京都渋谷区神宮前4-23-12 表参道101 3F
設立:2017年8月
代表者:森本俊亨(代表取締役CEO)
事業内容:ARエンターテイメントの企画・開発
ウェブサイト:http://graffity.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

図解よくわかる 実践!スマート農業

図解よくわかる 実践!スマート農業

原子力年鑑2025

原子力年鑑2025

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい物流現場改善の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい物流現場改善の本

カラー版 目で見てわかる 測定工具の使い方・校正作業

カラー版 目で見てわかる 測定工具の使い方・校正作業

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン