産業春秋/にじみ出る「日本らしさ」

(2022/4/21 05:00)

日本には古来、「白銀比」と呼ばれる美の感性がある。法隆寺の金堂や五重塔などの建造物や仏像にもみられ、日本人が最も美しいと感じる縦横の比率という。ダイナミックな「黄金比」とは異なる静的な「大和比」とも称す。

ドバイ万博の展示部門でこのほど金賞を受賞した日本館にも用いられている。設計を手がけた建築家の永山祐子さんによると、もともと敷地が台形だったこともあり、白銀比をベースに建物を配したという。

日本館が放つ「日本らしさ」は他にも風にそよめく折り紙のような繊細なデザインや、路地を入ると建物に行き当たるような空間づくりにも垣間見える。これらが中東の人々の心を惹き付け、日本館は連日、人気を博したという。

だが永山さんは「日本らしさ」は主張するものではなく、「ひとつひとつのたたずまいからにじみ出るもの」と考えている。それは、障子越しに差し込む春の光を美しいと感じる心にも通じる。

長い歴史や伝統の中で培われてきた、それぞれの精神性やアイデンティティー。それが強権によって踏みにじられる国や地域が世界には存在する。中国の新疆ウイグル自治区、そしてウクライナの悲劇に言葉を失う。

(2022/4/21 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン