科学技術・大学 ニュース

(2015/11/30 05:00)

慶大、センサーデータなど商取引IoTプラットフォーム開発-大量データを安全・効率的に自動取引

慶応義塾大学理工学部の山中直明教授らの研究チームは、モノのインターネット(IoT)時代に向け、センサーデータなどを取引するための仕組み(プラットフォーム)を開発した。匿名性を確保しながら認証や課金などの商取引を自動で行う。大量のデータを安全かつ効率的に売買する新たなビジネスモデル...

東北大など、「ミトコンドリア病」治療薬−候補化合物を開発

東北大学大学院医学系研究科の阿部高明教授らは、体のさまざまな部位で機能障害を引き起こす難治疾患「ミトコンドリア病」の治療薬の候補化合物を開発した。腎臓病患者の血...

続きを読む

GSユアサ、二次電池の充放電サイクル技術を開発

【京都】GSユアサは、次世代リチウム二次電池の技術を開発した。金属リチウムの負極材と「硫黄―多孔性カーボン複合体」正極材とを備えるリチウム―硫黄電池の充放電サイ...

続きを読む

拓大、マイクロ波研究棟を八王子国際キャンパスに設置−高度な設備に企業注目

スマートフォンから自動車の衝突防止装置、さらにモノのインターネット(IoT)へと活用ニーズが拡大中―。拓殖大学が2014年に八王子国際キャンパス(東京都八王子市...

続きを読む

阪大、運動選手の力・底上げに研究拠点を設置

大阪大学は、医学や工学、情報科学などの研究成果を応用してスポーツ選手の能力を伸ばすための拠点を作る。国立スポーツ科学センター(JISS)や全国の大学、企業と協力...

続きを読む

北陸先端大・金沢大、異分野融合型の共同大学院を18年4月に開設

【金沢】北陸先端科学技術大学院大学は、金沢大学と共同で、異分野融合型の大学院を2018年4月に開設する。北陸先端大の専門性と金沢大の総合性を組み合わせ、複数の専...

続きを読む

海洋機構、「エルニーニョ解説」講演会を12月開催

海洋研究開発機構は12月4日13時から東京都港区のヤクルトホールで、講演会「エルニーニョを読み解く」を開く。エルニーニョ現象の概要や観測の現状、予測の可能性など...

続きを読む

科学技術・大学ニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

ゴム補強繊維の接着技術

ゴム補強繊維の接着技術

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン