- トップ
- 科学技術・大学 ニュース
科学技術・大学 ニュース
(2019/8/22 05:00)
学校教育の教材で使う他者の写真や文章の著作権扱いが変わろうとしている。教室内であれば無許諾・無償で使えたが、情報通信技術(ICT)活用で有償となる。メールで予習教材を送ったり、欠席者や社会人がオンデマンドで学んだりする場合がそうだ。管理団体に「年間学生1人当たりいくら」と補償金を...
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、物質・材料研究機構、アイシン精機、茨城大学は21日、鉄とアルミニウム、シリコンといった入手しやすい元素の合金で構...
■生物由来の新素材に活用 【昆虫の多様性】 これまでに名前のつけられた地球上の生物の半分以上が昆虫である。昆虫は、砂漠や高山など多様な環境に適応しており、未...
人工知能(AI)について、さまざまな分野で社会実装に向けた取り組みが活発化している。こうした中、北海道大学大学院情報科学研究院の川村秀憲教授は、数多くの企業と共...
文部科学省は、次世代のニュートリノ観測装置「ハイパーカミオカンデ」の建設を2020年度にも開始する。岐阜県飛騨市神岡町に建設し、27年の本格稼働を目指す。建設費...
京都産業大学生命科学部の遠藤斗志也教授らは、名古屋市立大学や山形大学、熊本大学と共同で、細胞内のたんぱく質の配送で間違いが起きたとき、校正するシステムを発見した...
【札幌】インターステラテクノロジズ(IST、北海道大樹町、稲川貴大社長、01558・7・7330)は21日、札幌市内で会見を開き、人工衛星を軌道に乗せるロケット...
-
京大と東大、細胞を生きたまま分類 マイクロRNAで判別 (2019/8/22 05:00)
-
文科省、「卓越大学院」11件採択 千葉大・東大など (2019/8/22 05:00)
-
おことわり/「私大トップに聞く」は休みました (2019/8/22 05:00)