科学技術・大学 ニュース

(2016/3/29 05:00)

被災地モデルを全国へ―大学の震災復興支援(下)高知工大‐鮮度保持で魚介類輸送

日本の産学連携の課題の一つに、「連携支援人材が大学の技術シーズを重視する傾向が強く、地域企業のニーズに応える仕組みになっていない」ことがある。東日本大震災の発生は、文部科学省がこうした状況を変える上で大きな転換点となった。 それが、科学技術振興機構(JST)が被災地支援と併せて...

沖縄科技大、浮体と重りでタービンの姿勢を安定させる海流発電装置を試作

【那覇】沖縄科学技術大学院大学の白澤克年スタッフサイエンティストと新竹積教授は、浮体と重りでタービンの姿勢を安定させる海流発電装置を試作した。タービンを1機のみ...

続きを読む

広がる大学と中堅・中小連携(44)埼玉大・ワコー−リハビリ歩行解析装置

リハビリ効果の”見える化“を―。埼玉大学工学部の辻俊明准教授や尾形邦裕研究員らは、ワコー(埼玉県上尾市)と共同開発した力覚センサーを用いて、リハビリ歩行解析装置...

続きを読む

金沢工大とスギノマシン、シックハウス症候群の原因物質「ホルムアルデヒド」を高効率に吸着・分解できる複合材開発

【富山】金沢工業大学バイオ・化学部応用化学科の大沢敏教授はスギノマシン(富山県魚津市)と共同で、シックハウス症候群の原因物質とされるホルムアルデヒドを高効率に吸...

続きを読む

東大など、若年世代に多いB細胞性急性リンパ性白血病の原因遺伝子を特定

東京大学大学院医学系研究科の間野博行教授らは、15―39歳の若年世代(AYA世代)で高頻度に発生するがんの一種「B細胞性急性リンパ性白血病(B―ALL)」の原因...

続きを読む

産総研など、高周波フィルター用圧電材をレアアース使わず高性能化

産業技術総合研究所製造技術研究部門センシング材料研究グループの上原雅人主任研究員らは、村田製作所と共同で力を電気に変える圧電材料について、高価なレアアース(希土...

続きを読む

科学技術・大学ニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン