科学技術・大学 ニュース

(2016/5/19 05:00)

人工授精の成功率向上へ-名大、卵子の硬さ測るデバイス開発

名古屋大学未来社会創造機構の新井史人教授と同大大学院工学研究科の佐久間臣耶助教らの研究グループは、卵子の硬さを直接測るデバイスを開発した。卵子は受精して細胞分裂が進む過程で硬さが変化する。計測によって把握した硬さを基に管理し、人工授精の成功率向上につなげる。3―5年後をめどに家畜...

NEDO、新電池開発プロジェクト始動-リチウム超える革新的な蓄電池開発へ

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は18日、リチウムイオン電池の性能を超える革新的な蓄電池の開発プロジェクト「RISINGII」を始めたと発表した。...

続きを読む

北大と大塚化学、強度・耐久性がゴム並みのハイドロゲル開発

北海道大学大学院先端生命科学研究院のグン・チェンピン教授と大塚化学(大阪市中央区)は共同で、ゴムに匹敵する強度や耐久性を持つハイドロゲルを開発した。ハイドロゲル...

続きを読む

産総研と地域企業・産業振興で連携(32)日本ファインセラミックス

【絶縁材高度化】 半導体デバイスを用いて電力の変換・制御を高効率で行うパワーモジュールの重要性は高まり、ハイブリッド車や電気自動車の普及に伴って高出力密度化、...

続きを読む

岡山大と農研機構、オオムギの「種子休眠」を解明−特定遺伝子が制御

岡山大学資源植物科学研究所の佐藤和広教授と農業・食品産業技術総合研究機構の小松田隆夫主席研究員らの研究グループは、ビールやウイスキーの生産に使われるオオムギが発...

続きを読む

“つい上りたくなる階段”で健康に−横浜市立大と電通が広告医学プロジェクト

【横浜】つい上りたくなる階段?―。横浜市立大学大学院医学研究科の武部貴則准教授と電通は、楽しみながら健康づくりに取り組むための2016年度「広告医学プロジェクト...

続きを読む

数理・情報分野の教育・研究を強化−文科省、主要国立大で専門人材の育成へ

文部科学省は主要国立大学を対象に、数理・情報分野の教育・研究の強化に乗り出した。経営や医療、農業など他分野との融合によって社会応用を図る学内センターの組織化を支...

続きを読む

科学技術・大学ニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

ゴム補強繊維の接着技術

ゴム補強繊維の接着技術

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

集まれ設計1年生!はじめての締結設計

集まれ設計1年生!はじめての締結設計

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン