科学技術・大学 ニュース

(2016/6/16 05:00)

愛媛大、銅スラグの鉛・ヒ素を封じ込める手法開発-ゆっくり冷やすだけ 路盤材活用も

愛媛大学大学院理工学研究科の武部博倫教授らの研究グループは、銅製錬で生じるスラグから有害物質が溶出しないように封じ込める手法を開発した。特別な工程の追加は不要。スラグをゆっくりと冷やすだけで有害な鉛とヒ素が不溶組織に取り込まれる。土壌汚染対策法の試験に使われる塩酸への溶出量を従来...

産総研と地域企業・産業振興で連携(36)川研ファインケミカル

《アルミナナノ粒子の形状制御》 【アルミナゾル】 アルミナゾルとは水酸化アルミニウムの微粒子が溶液中に分散したコロイドだ。川研ファインケミカル(東京都中央区...

続きを読む

個性を活かす・国立大学改革(11)北見工業大学学長・高橋信夫氏

伝統的な学科の垣根外す 一つの県の広さに相当する北海道・オホーツク地域に立地する工業大学として、1次産業が盛んな地元にど...

続きを読む

立命館大、iPS細胞での再生網膜機能を数理科学で評価

立命館大学システム視覚科学研究センターは7月に、iPS細胞(人工多能性幹細胞)による再生網膜の機能を数理科学(用語参照)で評価するプロジェクトを始める。機能評価...

続きを読む

東京都市大、東急グループ一体で“未来都市東京”研究を強化

東京都市大学は“未来都市東京”の課題解決に向けて、全学の研究力強化に乗り出す。中核となる「総合研究所」を2018年度に文系の等々力キャンパス(世田谷区)から、理...

続きを読む

広がる大学と中堅・中小連携(54)芝浦工大・KMC−コンピューター数値制御装置

大学OB協力 KMC(川崎市高津区、佐藤声喜社長、044・322・0400)は、金型関連のソフトウエアや加工機の研究開発...

続きを読む

こうじ菌、腸内の善玉菌を増やす−広島大が効果確認

広島大学大学院生物圏科学研究科の加藤範久教授と天野エンザイム(名古屋市中区、天野源之社長、052・211・3032)は、みそや清酒などに使われるこうじ菌からの抽...

続きを読む

科学技術・大学ニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

↓もっと見る

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン