科学技術・大学 ニュース

(2016/7/1 05:00)

実験動物中央研など、ゲノム編集で「免疫不全マーモセット」作製に成功-iPS臓器研究に貢献

実験動物中央研究所マーモセット研究部の佐々木えりか部長と慶応義塾大学医学部の岡野栄之教授らは、特定の遺伝子を狙って改変する技術「ゲノム編集」を小型サル「コモンマーモセット」に使用し、免疫機能が正常に働かない「免疫不全マーモセット」を作製した。実験用動物として、ヒトiPS細胞(人工...

嫌いな勉強が好きになるかも?-ATRなど、低次視覚野で人工的に「連合学習」させることに成功

国際電気通信基礎技術研究所(ATR)は米ブラウン大学などと共同で、脳の視覚処理の入り口にあたる低次視覚野で、「連合学習」が生じることを発見した。従来は脳の高次領...

続きを読む

産総研と東北大、数理先端材料研究ラボ設立

【仙台】産業技術総合研究所と東北大学は30日、同大学片平キャンパス(仙台市青葉区)に「産総研・東北大 数理先端材料モデリングオープンイノベーションラボラトリ(M...

続きを読む

NEC、角状分子がつながっているナノ炭素材開発−電池の電極などに応用へ

NECは30日、新しいナノサイズ(ナノは10億分の1)の炭素材料「カーボンナノブラシ」を開発したと発表した。直径2ナノ―5ナノメートルの角状の炭素分子がつながり...

続きを読む

島津、モノクローナル抗体分析評価法が厚労省規定をクリア−抗体医薬品を効率開発

島津製作所は、モノクローナル抗体の分析手法「nSMOL」を用いた抗体医薬品リツキシマブに対する分析バリデーション(分析信頼性評価)が、厚生労働省のガイドラインの...

続きを読む

断層運動後の岩盤、鉱物沈殿で自己修復-原子力機構など解明、放射性廃棄物の処分地評価に

日本原子力研究開発機構東濃地科学センター結晶質岩地質環境研究グループの石橋正祐紀氏、笹尾英嗣主任研究員らの研究グループは、断層運動で損傷した断層周辺の岩盤が隙間...

続きを読む

九大など、福岡県警とサイバーセキュリティー協定結ぶ

【福岡】九州大学サイバーセキュリティセンター、九州工業大学、九州先端科学技術研究所(ISIT)、トレンドマイクロの4者は30日、福岡県警察とサイバーセキュリティ...

続きを読む

科学技術・大学ニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

ゴム補強繊維の接着技術

ゴム補強繊維の接着技術

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

集まれ設計1年生!はじめての締結設計

集まれ設計1年生!はじめての締結設計

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン