科学技術・大学 ニュース

(2016/7/26 05:00)

京大、北米拠点を来年度開設―国際交流の場にアフリカ拠点も検討

京都大学は2016年度中に、北米地域での研究支援や国際連携などを手がける北米拠点を米国に開設する。京大全体の国際交流を担う拠点「全学海外拠点」として開設。欧州拠点である英国のロンドンとドイツのハイデルベルク、東南アジア諸国連合(ASEAN)拠点のタイ・バンコクに続く4カ所目の全学...

量子科学機構など、グラフェン内電子スピンの方向を磁性酸化物で制御可能なことを発見

量子科学技術研究開発機構量子ビーム科学研究部門の境誠司上席研究員、物質・材料研究機構先端材料解析研究拠点の山内泰特別研究員、筑波大学数理物質系の山田洋一講師らの...

続きを読む

北大、きょう総合博物館を新装オープン

【札幌】北海道大学は「北海道大学総合博物館」を26日にリニューアルオープンする。同博物館は2015年4月から耐震工事のために休館していたが、展示を増やすなど北大...

続きを読む

豊橋技科大など、スピン波を利用した新型の演算素子を開発

豊橋技術科学大学の後藤太一助教と慶応義塾大学理工学部の関口康爾専任講師らのグループは、磁性絶縁体中を伝わる磁石の作る波(スピン波)を使った、新型の演算素子を開発...

続きを読む

理研など、マイクロ波単一光子を世界最高効率で検出−回路にラムダ型原子実装

理化学研究所創発物性科学研究センター超伝導量子エレクトロニクス研究チームの猪股邦宏研究員、中村泰信チームリーダー、東京医科歯科大学の越野和樹准教授らの国際共同チ...

続きを読む

早大、有機分子の化学反応性を予測するAIシステムを開発−ラジカル反応の予測精度97%

早稲田大学理工学術院先進理工学部の中井浩巳教授らの研究グループは、有機分子の化学反応性を予測する人工知能(AI)システムを開発した。AIを使って化合物の反応性の...

続きを読む

JAXA、ストレス実験の被験者募集

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は宇宙空間に滞在する飛行士のストレスを調べる実験について、被験者の募集を始めた。9月13―26日にJAXA筑波宇宙センター(茨城...

続きを読む

科学技術・大学ニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしいプロバイオティクスの本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしいプロバイオティクスの本

DX<ビジネス分岐点>DPP(デジタル製品パスポート)が製造業の勝者と敗者を決める

DX<ビジネス分岐点>DPP(デジタル製品パスポート)が製造業の勝者と敗者を決める

カラーで見るからわかりやすい 稼げる電気保全

カラーで見るからわかりやすい 稼げる電気保全

寄り道の科学 折り紙の本

寄り道の科学 折り紙の本

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン