科学技術・大学 ニュース

(2016/8/25 05:00)

名大、低温プラズマ活用でシュウ酸合成を安価・簡単に

【名古屋】名古屋大学プラズマ医療科学国際イノベーションセンターの堀勝センター長らの研究グループは、低温プラズマの活用でシュウ酸の合成、シュウ酸カルシウムの結晶化を数分、1プロセスで可能にする手法を発見した。糖や無機塩を主成分とする培養液に、低温プラズマを数分間照射して生成する。こ...

物材機構、材料基礎研究の場を提供−化学・鉄鋼など国内大手メーカー集め、新拠点

物質・材料研究機構(物材機構)は国内トップクラスの材料メーカーの基礎研究部門を集めたオープンイノベーション拠点を、2016年度中に立ち上げる。基礎的・中長期な共...

続きを読む

大学の「個人研究費」、減少傾向−6割が年間50万円未満

国立大学が国から受け取る運営費交付金など「基盤的経費」から、大学の研究者に配分する「個人研究費」が減少傾向にあることが文部科学省の調査で分かった。研究者の4割が...

続きを読む

東北大とトプコン、「緑内障」の類型を自動分類する手法開発−視神経の変形数値化

東北大学大学院医学系研究科の中澤徹教授らはトプコンと共同で、視神経の障害により視野が狭くなる病気「緑内障」について、眼圧上昇や血流障害などの病因に応じて四つの類...

続きを読む

東大、ナノ磁性材料で高容量磁気テープ作製−ノイズ10分の1に

東京大学大学院理学系研究科の大越慎一教授と生井飛鳥助教らは、直径7・5ナノメートル(ナノは10億分の1)と微小ながら磁石として振る舞う材料を開発し、磁気テープを...

続きを読む

阪大、接合部の強度が低下しない低温摩擦接合技術を開発

大阪大学接合科学研究所の森貞好昭特任講師らは、接合部の強度が低下しない低温摩擦接合技術を開発した。接合面の温度を金属組織の変態温度以下に抑えた。炭素工具鋼「SK...

続きを読む

関西大、東南ア子会社の経営養成講座−経営者や赴任者向け

関西大学は社会人向けに、東南アジアの子会社経営を担う人材の養成講座を9月24日に開講する。東南アジア諸国連合(ASEAN)に関する知識や異文化コミュニケーション...

続きを読む

科学技術・大学ニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

ゴム補強繊維の接着技術

ゴム補強繊維の接着技術

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

集まれ設計1年生!はじめての締結設計

集まれ設計1年生!はじめての締結設計

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン