科学技術・大学 ニュース

(2017/4/17 05:00)

物質の謎、数学で解明−「数理と化学」などの融合研究、新領域を開拓

「数理と化学」や「数理と物質科学」といった融合研究が新しい研究領域を開拓している。有機分子が自然と集まって作る巨大な超分子によって新たな多面体を発見したり、アモルファス(非晶質)の無秩序な構造の中に秩序を見いだしたりと、数学が物質の謎を解き明かす有力な手段として注目されている。物...

近畿大など、体細胞クローンマウスの発生率を15%に向上

近畿大学生物理工学部の宮本圭講師、京都大学大学院農学研究科の山田雅保准教授、英ケンブリッジ大学のジョン・ガードン教授らは、体細胞クローンマウスの発生率を大幅に向...

続きを読む

中京大、階段を画像識別しARで消費カロリーなど表示するシステム開発

中京大学大学院工学研究科の濱川礼教授らは、階段を上ると、拡張現実(AR)技術によって消費カロリーなどを表示して運動を促すシステムを開発した。透過型ヘッド・マウン...

続きを読む

名大など、細胞間のシグナル伝達の活性化を促す糖類発見

【名古屋】名古屋大学医学系研究科の岡島徹也教授と自然科学研究機構岡崎統合バイオサイエンスセンターの加藤晃一教授らは、糖類の一種「O結合型N―アセチルグルコサミン...

続きを読む

米大研究チーム、土星衛星から水素分子検出

土星の衛星エンケラドスで、氷に覆われた海から噴出する水蒸気(プルーム)を分析し水素分子を検出したと、米ジョンズ・ホプキンス大などの研究チームが発表した。米欧の探...

続きを読む

科学技術・大学ニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

ゴム補強繊維の接着技術

ゴム補強繊維の接着技術

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン