- トップ
- 科学技術・大学 ニュース
科学技術・大学 ニュース
(2017/8/25 05:00)
神奈川工科大学の田中博教授は、屋内での位置検出とデータ送受信が一つのデバイスで可能なシステムを開発した。人の心拍や体温を計測するセンサーから得た情報を、スピーカー音の中に埋め込み、送信することで実現した。位置検出が高精度にできる特性を生かし、倉庫内の在庫確認や、加速度センサーを用...
文部科学省は、2018年度から科学研究費助成事業(科研費)の国際共同研究支援事業を再編する。国際共同研究加速基金の2事業について、対象者の年齢下限を36歳から3...
12月から国際宇宙ステーション(ISS)に約半年間滞在する予定の宇宙航空研究開発機構(JAXA)の金井宣茂宇宙飛行士(写真)は24日、都内で会見し、「宇宙へのフ...
京都大学ウイルス・再生医科学研究所の河本宏教授と医学研究科の一瀬大志特定研究員らは、HLA研究所と(京都市下京区)共同でヒトiPS細胞(人工多能性幹細胞)から再...
近年、多数の小型衛星を一体的に運用する「衛星コンステレーション」と呼ぶ新しい運用形態が注目を集めている。衛星利用の地球観測技術「衛星リモートセンシング」での地球...
海洋研究開発機構は24日、北太平洋にあるマリアナ海溝の水深8178メートル地点で遊泳する、シンカイクサウオの仲間で「マリアナスネイルフィッシュ」と見られる魚の姿...
熊本県御船町の白亜紀後期(約9000万年前)の地層から、カンガルーなどの有袋類を含む哺乳類のグループ「後獣類」の化石が見つかったと、御船町恐竜博物館が24日発表...
-
慶大、金星の大気の流れを再現できるシミュレーション手法を開発 (2017/8/25 05:00)
-
遠距離の放射性セシウム、東大と筑波大が検出手法 (2017/8/25 05:00)
-
JAXA、来月12日にシンポ 若田氏が講演 (2017/8/25 05:00)