科学技術・大学 ニュース

(2017/9/26 05:00)

名大、材料デバイス研究組織立ち上げ 産学で垂直連携

名古屋大学は材料デバイス研究について、学内外、産業界から人材を集めた研究組織を立ち上げる。一つのプロジェクトに対し、学内外の材料開発やデバイス設計などの知見を、垂直統合的に組み合わせ実用化率を高める。企業の参画も募り、産学で連携して研究と人材育成を進める。文部科学省が2018年度...

短波紫外線に高速応答するセンサー、山形大など開発 反応時間10ミリ秒

山形大学大学院理工学研究科の松嶋雄太准教授と福島大輔大学院生らはNECエンベデッドプロダクツ(東京都港区)と共同で、波長の短い紫外線にも高速応答するセンサーを開...

続きを読む

産総研など、薄膜型太陽電池の変換効率を高精度・即時に試算

産業技術総合研究所太陽光発電研究センターの柴田肇研究チーム長らは25日、岐阜大学工学部の藤原裕之教授と共同で、薄膜型太陽電池の性能評価に用いる「量子効率スペクト...

続きを読む

NICT先端研究/CiNet(11)脳刺激で言語力アップ

いまや大ブームとなっている人工知能(AI)。2045年にはAIが人間の知能を超えるという予測もある。そのAIにとって最も難しい問題の一つは言語理解であると言われ...

続きを読む

左利き・右利き、捕食経験重ね固定−名大、鱗食魚で確認

名古屋大学の小田洋一名誉教授らは、魚のうろこを剥がして食べるテラピアなどの「鱗食魚(りんしょくぎょ)」の左右利きの由来を解明した。鱗食魚は生まれつき固体ごとに口...

続きを読む

化合物のキラル、蛍光試薬で簡単に判定−九大

九州大学の野口誉夫特任助教と新海征治特別主幹教授らは、蛍光試薬を混ぜるだけで簡単に化合物のキラル(光学活性)を判定する計測手法を開発した。キラルは化合物が右手と...

続きを読む

名古屋市大、高性能放射線治療装置を導入

【名古屋】名古屋市立大学は同大病院に米アキュレイ(カリフォルニア州)製の高性能放射線治療装置「トモセラピー・ラディザクト」を導入、10月2日に運用を始める。導入...

続きを読む

科学技術・大学ニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

ゴム補強繊維の接着技術

ゴム補強繊維の接着技術

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン