- トップ
- 科学技術・大学 ニュース
科学技術・大学 ニュース
(2018/3/3 23:00)
宇宙探査に関する閣僚級の国際会議「第2回国際宇宙探査フォーラム」(ISEF2=アイセフ2)が東京都内で3日開かれ、国際宇宙探査の共通原則となる「東京原則」を取りまとめ、議論の中の重要認識をまとめた共同声明を採択した。
国立天文台と東京大などの研究チームは27日、米ハワイ島のすばる望遠鏡に搭載された新型超広視野カメラ(HSC)を使い、宇宙の全質量の約4分の1を占める「暗黒物質...
内閣府は2日、日本版GPS(全地球測位システム)実現を目指す測位衛星「みちびき」の本格運用を11月1日から始めると発表した。当初は4月の運用開始を目指していた...
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2日、宇宙飛行士の星出彰彦さん(49)が2020年5月ごろから約半年間、国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在すると発表し...
日本列島を1日、春の入り口らしい強い風が吹き抜け、本格的な花粉症シーズンが到来した。国民の4分の1が発症しているとされ、日本で一番患者数が多いアレルギー性疾患だ...
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は1日、小惑星探査機「はやぶさ2」が水や有機物などを含むと考えられている小惑星「リュウグウ」の撮影に成功したと発表した。リュウグ...
理化学研究所と高輝度光科学研究センターの研究チームは、新しいX線の光学技術を導入し、X線自由電子レーザー(XFEL)施設「SACLA」(サクラ)で、従来の100...
-
原子力機構の“いま―これから”(5)創造的なアイデア必要 (2018/3/2 05:00)
-
理研と広島大、生命科学で共同研究 (2018/3/2 05:00)
-
大阪府立大・大阪市立大、統合で都市型公立大学 補完し合い世界と勝負 (2018/3/2 05:00)
-
金井さんの宇宙からのつぶやき(24)帰還するクルーを見送り (2018/3/2 05:00)
-
金沢大とトヨタ紡織、次世代自動車研究で包括協定 (2018/3/2 05:00)
-
東工大、水がある星発見 太陽系外惑星の中から (2018/3/2 05:00)
-
名古屋産大、中小大学校瀬戸校と包括協定 (2018/3/2 05:00)
-
注意力反映する目の動き検出 中部大が技術開発 (2018/3/2 05:00)