科学技術・大学 ニュース

(2018/3/14 05:00)

電池劣化、稼働中に把握 JAXA、衛星・EV管理用に開発

宇宙航空研究開発機構(JAXA)の内藤均主幹研究開発員らは、作動させたまま充電式電池の劣化状態を把握できる手法を開発した。充電時に膨らみ、放電すると元に戻るリチウムイオン二次電池の性質に着目。電池をセンサーで挟み、その圧力値から電池内部の状態を調べる。稼働中の電池の劣化状態などを...

骨粗しょう症治療に期待 関西大、骨親和性ポリマー開発

関西大学化学生命工学部の岩崎泰彦教授らは、骨粗しょう症治療に活用できる骨親和性のポリマーを開発した。生分解性ポリマーであるポリリン酸エステルを基盤とする。原子結...

続きを読む

日立、暗号通信装置を開発 LANケーブル接続で解読不可レベル

日立製作所は13日、不規則なノイズを利用した安全性の高い暗号通信装置を開発したと発表した。理論上、解読が不可能な水準で長距離の暗号通信などが可能。量子暗号通信に...

続きを読む

拓く研究人(189)金沢大学理工研究域自然システム学系助教・黒田浩介氏(30歳)

任期付きの「特任助教」から、適正があれば定年型雇用となる「テニュアトラック」の助教になった。研究成果の論文がまとまり、メディアに発表した。さらに狙っていた短期留...

続きを読む

火口に溶岩満ちる NEC、小型衛星で新燃岳撮影

NECは13日、噴火が続く霧島連山・新燃岳の火口を1月に打ち上げた小型観測衛星「ASNARO(アスナロ)2」で撮影したと発表した。 アスナロ2は打ち上げ後、画...

続きを読む

触媒酸化反応の直接観察技術、JFCCが開発 CDPF設計応用へ

【名古屋】ファインセラミックスセンター(JFCC)は名古屋大学、日立ハイテクノロジーズと共同で触媒酸化反応の直接観察技術を開発した。ガス環境で観察できる環境電子...

続きを読む

ヤマト科学賞に沙川東大准教授

ヤマト科学(東京都中央区、森川智社長、03・5639・7071)は、独創性に富むライフサイエンス・マテリアルサイエンス・インフォメーションサイエンス分野の研究者...

続きを読む

科学技術・大学ニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

  • 2024/12/23

    【年末年始の対応について】12/28~1/5まで、新規購読申込みなどの承認、お問合せへの対応はお休みさせていただきます。1/6以降順次対応いたします。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン