- トップ
- 科学技術・大学 ニュース
科学技術・大学 ニュース
(2018/3/26 05:00)
東京大学大学院情報理工学系研究科の鳴海拓志講師らは、自動運転などの人工知能(AI)が一見すると非合理に思える選択肢を提案すると、ユーザーの判断にかかる時間が2―3倍に延びることを見いだした。AIの精度を高めてユーザーから信頼を得たとしても、ユーザーにとって非合理な提案をするとより...
高エネルギー加速器研究機構が建設中の新型加速器「スーパーKEKB」が本格稼働した。前身のKEKB加速器を増強し、衝突点におけるビームサイズを20分の1に絞り、蓄...
日刊工業新聞社ではさまざまな表彰を行っている。その中に「理工系学生科学技術論文コンクール」があり、今年で18回になる。応募資格は理工系大学生、大学院生(修士課程...
東芝エネルギーシステムズは、原子力発電所の使用済み核燃料の再処理後に残る高レベル放射性廃液中から、パラジウムなど4種の元素を分離・回収する技術を開発した。廃液中...
【名古屋】名古屋大学大学院工学研究科の馬場嘉信教授らは持ち運びできる微生物センサーを開発した。バックグラウンド電流抑制技術で高電圧用シグナルを増強、ノイズが入っ...
高度技術社会推進協会(TEPIA)は、TEPIA先端技術館(東京都港区)の展示内容を刷新し、24日に改装オープンした。人工知能(AI)やIoT(モノのインターネ...
-
光科学イノベーションセンターなど、文科省へ提案書 (2018/3/26 05:00)