科学技術・大学 ニュース

(2018/6/4 05:00)

AI・ドローンで防災訓練 新潟・燕市と筑波大など、住民連携モデル検証

新潟県燕市と筑波大学、富山大学、京都大学などは、人工知能(AI)や飛行ロボット(ドローン)を組み合わせた防災訓練「サイバー・フィジカル防災訓練」を7月1日に実施する。避難中に壁の倒壊などをスマートフォンで撮影して投稿すると、避難所や本部で街の被害状況全体を把握できる。ドローンが撮...

【電子版】JAXA金井さん、地球に無事帰還

宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙飛行士の金井宣茂さんが国際宇宙ステーション(ISS)での滞在を終え、日本時間3日21時39分、地球に帰還した。金井さんら3人...

続きを読む

新学長に聞く(6)光産業創成大学院大学学長・瀧口義浩氏 31社起業実績ブランドに

光産業創成大学院大学は学生が在学中に起業し、光技術を生かして新産業を創出する実践型の大学。3代目の瀧口義浩学長は設立の構想段階から携わり、現在も浜松ホトニクスに...

続きを読む

科学技術ハブ・理研の最前線(13)患者に寄り添う医師不可欠

【経時データ取得】 医科学イノベーションハブ推進プログラムでは全国の大学病院と連携して患者から精度が高い経時データを取得し、匿名化した後に理化学研究所で機械学...

続きを読む

レーザー・電解複合加工、溝幅20μmで溶融クズなし 産総研が新技術

産業技術総合研究所製造技術研究部門の栗田恒雄主任研究員と三宅晃司研究グループ長は、溝幅が20マイクロメートル(マイクロは100万分の1)で縦横比が20以上の溝を...

続きを読む

白亜紀末の大量絶滅、わずか数年で生物復活 東邦大など証拠発見

東邦大学理学部の山口耕生准教授、東北大学災害科学国際研究所の後藤和久准教授らは、白亜紀末に起きた小天体衝突による生物大量絶滅後、わずか数年で生命が復活した証拠を...

続きを読む

無機半導体結晶、暗室で変形形状保持の原理解明 名大

【名古屋】名古屋大学大学院工学研究科の松永克志教授らは、無機半導体結晶が暗室で変形形状が保たれる可塑性を持つことと、そのメカニズムを解明した。光の全くない暗室で...

続きを読む

科学技術・大学ニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

ゴム補強繊維の接着技術

ゴム補強繊維の接着技術

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン