- トップ
- 科学技術・大学 ニュース
科学技術・大学 ニュース
(2018/6/7 05:00)
長岡技術科学大学はアクティブラーニング(AL、能動的学修)を用いたイノベーション創出の高度技術者育成の教育プログラムを確立した。高等専門学校(高専)から技科大にかけての専門科目の教科書とともに、教員向けのAL教育指導書を作成した。常に学び考え、実践的に取り組む人材を育成する社会的...
東北大学の大野和則准教授は、古野電気と共同で救助犬による被災者調査をデジタル化する「サイバー救助犬スーツ=写真」を開発した。救助犬の捜索したルートや、目標を見つ...
医療分野の研究開発を支援し、成果を臨床につなげる取り組みを進める日本医療研究開発機構(AMED)。これまで各省庁が進めていた医療分野の研究を統制する司令塔として...
【安全性と両立】 近年、先進運転支援システムや自動運転技術の急速な進歩に伴い、ドライバーが自動車の運転に関与する割合が減少しつつある。その一方で、ドライブが趣...
高知大学は2015年から大規模な学部改組を進めてきた。高知県のためにできることを考え、実践する組織作りだ。学長就任まで10年にわたり総務担当理事を務め、学部改組...
Q アクティブラーニングとはどのようなものを指すのか。 A 教員の講義を聴いて知識を覚える伝統的な学びではなく、学生が自ら調べて考え、議論する新しい学びだ。「...
-
子宮頸がんワクチン接種、国内で69%リスク抑制 自治医科大が追跡調査 (2018/6/7 05:00)
-
九大など、宇宙線「ミュオン」の影響確認 電子機器の誤作動対策に道 (2018/6/7 05:00)
-
東京電機大、社会人向け講義を一般公開 元技術者が開発秘話披露 (2018/6/7 05:00)
-
立命館大、グローバル教養学部開設 (2018/6/7 05:00)
-
豊橋技科大、リチウム電池の大容量化技術開発 (2018/6/7 05:00)
-
愛知学院大、なごや環境大と連携協定 (2018/6/7 05:00)
-
山口大、AI医療の研究センター設立 (2018/6/7 05:00)
-
地域の課題解決 宇都宮大、推進組織を新設・再編 (2018/6/7 05:00)
-
統計数理研究所、14日に産学連携シンポ (2018/6/7 05:00)
-
NASA、ISS民営化で協議 「各国大企業が関心」 (2018/6/7 05:00)