科学技術・大学 ニュース

(2018/7/18 05:00)

医療ビッグデータ、暗号化のまま正確解析 NICTなど

情報通信研究機構(NICT)と筑波大学は、医療データを暗号化したまま解析することに成功した。実証実験では約4500人の暗号化された医療データを1分弱で正確に解析できた。個人情報を保護しながら医療ビッグデータ活用が可能となり、新たな診断方法や治療法の開発へ応用が期待される。 成果...

薬からの放射線でがん攻撃 国立がん研、脳腫瘍の治験開始

量子科学技術研究開発機構(QST)放射線医学総合研究所(放医研)と国立がん研究センターは17日、薬から放射線を出してがん細胞を攻撃する放射性治療薬「64Cu―A...

続きを読む

山口大、魚の表皮細胞に“車輪構造”発見 ヒトの傷治癒に応用

山口大学大学院創成科学研究科の沖村千夏技術補佐員や岩楯好昭准教授らは、魚の表面にある細胞が“車輪”のような構造を利用し移動することを明らかにした。魚のうろこを採...

続きを読む

プログラミング教育 夏の陣(5)面白くない授業懸念

■まず楽しむことが大切 【興味そぐかも】 プログラミング教育必修化に向けて教材やカリキュラムの開発環境は整いつつある。次の課題はカリキュラムそのものだ。面白...

続きを読む

ILC 巨大加速器を日本に(15)三菱電機の実績

■超電導電磁石の採用目指す  医療診断に使う磁気共鳴断層撮影装置(MRI)向け超電導電磁石の国内首位メーカーである三菱電機。超電導電磁石は超電導技術の産業応用...

続きを読む

JFCCなど、動作中の半導体素子電位分布 高精度計測に成功

【名古屋】ファインセラミックスセンター(JFCC)と古河電気工業、東京大学は、動作中の半導体素子の電位分布を観察する技術を開発した。高性能な電子線ホログラフィー...

続きを読む

セシウム、粘土鉱物に強く吸着 減容技術開発に期待

日本原子力研究開発機構は、土壌の粘土粒子表面の構造とセシウムの吸着特性を解明した。風化した粘土鉱物に特有の表面構造に特に強く吸着することを示した。土壌からセシウ...

続きを読む

科学技術・大学ニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

ゴム補強繊維の接着技術

ゴム補強繊維の接着技術

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

集まれ設計1年生!はじめての締結設計

集まれ設計1年生!はじめての締結設計

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン