- トップ
- 科学技術・大学 ニュース
科学技術・大学 ニュース
(2018/11/20 05:00)
埼玉工業大学の木下基准教授らは、温度が上がると白濁して光を遮る調光シートを開発した。液晶材料を2種類のシートで挟む構造で、温度が上がると液晶分子の配列が乱れる。光を散乱し白濁したように見える。塗布工程で製造でき大量生産に向く。温度によって日光の透過量を制御する調光材料として農業用...
京都大学iPS細胞研究所の松浦理史大学院生と斉藤博英教授らは、細胞内の情報処理を行うリボ核酸(RNA)を人工的に作り、遺伝子回路として細胞の運命を決める技術を開...
生活に欠かせなくなったスマートフォンとそれを支える移動通信システム。これらは長年にわたり無線通信分野の研究者が培ってきた技術の集大成である。 現在利用されてい...
物質・材料研究機構国際ナノアーキテクトニクス研究拠点(MANA)の古月暁MANA主任研究者と苅宿俊風研究員らは、蜂の巣状の回路で電磁波を散乱せずに伝えることに成...
【仙台】東京大学、NTTドコモ、東北電力は、見通しが悪い山間部での送電設備監視について、広域無線ネットワーク(LPWA)技術導入に向けた実証試験を始めた。第3世...
国立極地研究所や茨城大学などの研究チームは19日、国際標準模式層断面とポイント(GSSP)の候補である千葉県の地層「千葉セクション」が、国際地質科学連合の小委員...
ウェザーニューズは小型の花粉観測機の貸し出しを始める。一般家庭や医療機関、企業、学校などを対象に設置希望者を募る。観測データを集め、花粉の飛散予想や花粉症対策の...