- トップ
- 科学技術・大学 ニュース
科学技術・大学 ニュース
(2018/11/28 05:00)
物質・材料研究機構の伊藤海太主任研究員と東京大学の榎学教授らは、金属などの加工中のクラック発生をリアルタイムに検出する技術を開発した。溶射や溶接、摩擦撹拌接合などの加工中に、材料内部で亀裂が入って放出される弾性波を検知する。検出装置を無線化したため、加工する場所に付けて計測できる...
【ワシントン=時事】火星の内部構造を調べる初の探査機として5月に打ち上げられた米航空宇宙局(NASA)の「インサイト」が26日、火星に着陸した。約2年間の任務を...
宇宙での実験成果を素早く地上の研究者に届け、創薬や新材料開発の速度を上げる―。宇宙航空研究開発機構(JAXA)は国際宇宙ステーション(ISS)で作ったたんぱく質...
昭和電工と産業技術総合研究所などは27日、人工知能(AI)技術を活用すると高分子材料の設計検証作業を40分の1に減らせると発表した。樹脂の耐熱性を表すガラス転移...
東京大学の石田隆大学院生と理化学研究所のガン・ニュー研究員、杉山将革新知能統合研究センター長らは、正解ではないデータがなくても学習できる人工知能(AI)技術を開...
【仙台】東北大学、東北福祉大学などの研究者グループは東日本大震災の被災者約2800人(18歳以上)を対象に歯痛と居住環境に関する健康調査を実施し、結果を公表した...
【名古屋】名古屋市立大学大学院薬学研究科の星野真一教授らは、メッセンジャーリボ核酸(mRNA)の安定化技術を開発した。人工mRNAの細胞内の分解機構を解明。翻訳...
-
エイズ免疫持つ子、中国で誕生 遺伝子操作に非難 (2018/11/28 05:00)
-
発明振興協、研究奨励金を決定 アミンファーマ研など3件 (2018/11/28 05:00)
-
おことわり/「SIP第2期」は休みました (2018/11/28 05:00)